間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

建築・土木・インテリア業界で活躍できる資格42選

建築 土木 インテリア 資格 建築関連の資格

建築・土木・インテリア業界でのステップアップをお考えの皆様へ、取得すれば就職でも絶対有利な資格をご紹介します。この業界の資格はとにかくたくさんあります。名刺に複数の資格を保持している方もたくさんいますよね。この業界は、専門的な知識を必要とする仕事が多く、資格があるとより技術を伸ばすことができ、仕事の際に優位性を保つことができます。以下、代表的な資格をご紹介しますので、ぜひご覧ください。

 

[ad]

建築系の資格

1級建築士、2級建築士

1級建築士

この記事では、建築士資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。私たちの身近にある建物。建物は人間の営みに欠かせないものである。人間の居住空間をつかさどる建物。そこで私たちは生活… [ 続きを読む ]

1級
主催団体 公益財団法人 建築技術教育普及センター
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 17,000円
試験日 学科:7月の第4日曜日 / 製図:10月の第2日曜日

 

2級
主催団体 公益財団法人 建築技術教育普及センター
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 18,500円
試験日 2月、4月、6月、8月、10月、12月の年6回

 

関連記事1級建築士、2級建築士資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事一級建築士のおすすめ通信講座10選を徹底比較!
関連記事二級建築士のおすすめ通信講座7選を徹底比較!
関連記事一級建築士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選
関連記事二級建築士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

建築設備士

建築設備士

この記事では、建築設備士資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。建築設備士とは、建築設備(空調・換気、給排水衛生、電気等)に関する知識および技能を有し、建築士に対して、高度… [ 続きを読む ]

主催団体 公益財団法人 建築技術教育普及センター
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 36,300円
試験日 一次:6月 / 二次:8月

 

関連記事建築設備士の試験日程や合格率・合格点

 

 

木造建築士

木造建築士

この記事では、木造建築士の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。木造建築士とは、建築士の中でも小規模な木造建築物についてのみの設計や工事監理を行うことができる国家資格です。また、専門的な木造建築の知識が必要な古い木造家屋や神社… [ 続きを読む ]

主催団体 公益財団法人 建築技術教育普及センター
受験資格 建築に関する学歴または資格に応じて実務経験が必要
受験料 18,500円
試験日 学科の試験:8月 / 設計製図の試験:12月

 

関連記事木造建築士の試験日・試験内容と合格率

 

 

マンション管理士

マンション管理士

この記事では、マンション管理士資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。日本国内でマンションに住んでいる人は約1,500万人以上いるといわれています。日本の人口の10人に1人以上の割… [ 続きを読む ]

主催団体 公益財団法人 マンション管理センター
受験資格 なし
受験料 9,400円(非課税)
試験日 11月の年1回

 

関連記事マンション管理士資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事マンション管理士のおすすめ通信講座7選を徹底比較!
関連記事マンション管理士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

測量士

測量士

この記事では、測量士資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。測量士とは、あらゆる土地、建物、構造物の位置、高さ、大きさを測定し図面を作成します。測量士により土地、建物、構造物… [ 続きを読む ]

主催団体 公益社団法人 日本測量協会
受験資格 なし
受験料 測量士試験:4,250円 / 測量士補試験:2,850円
※各試験収入印紙による
試験日 5月の年1回

 

関連記事測量士資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事測量士のおすすめ通信講座3選を徹底比較!
関連記事測量士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

宅地建物取引士

宅地建物取引士

この記事では、宅地建物取引士の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。宅地建物取引士とは 通称「宅健」「宅健士」という略称があります。つい最近まで「宅地建物取引主任者」と呼ばれてお… [ 続きを読む ]

主催団体 一般財団法人 不動産適正取引推進機構
受験資格 なし
受験料 8,200円(非課税)
試験日 10月の年1回

 

 

 

土地家屋調査士

土地家屋調査士

この記事では、土地家屋調査士資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。土地家屋調査士とは、あらゆる土地、建物、構造物の位置、高さ、大きさを測定し図面を作成して、不動産の表示に関… [ 続きを読む ]

主催団体 日本土地家屋調査士会連合会
受験資格 なし
受験料 8,300円 ※収入印紙による
試験日 筆記試験:10月 / 口述試験:1月

 

 

 

不動産鑑定士

不動産鑑定士

この記事では、不動産鑑定士資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。土地、建物の価格、価値はどのようにしてだれが決めているのでしょうか?土地や建物の売主は当然高く売りたいし、買… [ 続きを読む ]

主催団体 国土交通省
受験資格 なし
受験料 電子申請:12,800円 / 書面申請:13,000円
※書面申請の場合、収入印紙を貼付する
試験日 短答式試験:5月 / 論文式試験:8月(土曜日、日曜日、月曜日)の3日間

 

関連記事不動産鑑定士資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事不動産鑑定士のおすすめ通信講座2選を徹底比較!
関連記事不動産鑑定士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

土地区画整理士

土地区画整理士

この記事では、土地区画整理士の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。土地区画整理士は wikipedia では 土地区画整理次号の円滑な施行が進められるように、当該事業に関する専門的知識の… [ 続きを読む ]

主催団体 一般財団法人 全国建設研修センター
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 学科・実地試験:18,000円 / 実地試験のみ:9,000円
試験日 学科・実地試験:9月の年1回

 

関連記事土地区画整理士試験資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

建築積算士

建築積算士

この記事では、建築積算士の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。建築積算士とは、建築物の工事費において数量算出から工事費算定までを行う専門家です。図面などの情報をもとに工事費を算出するので、設計図や建築図面などを読み取るスキルが… [ 続きを読む ]

主催団体 公益社団法人 日本建築積算協会
受験資格 受験年度の4月2日に満17歳以上
受験料 27,500円(税込)
試験日 一次試験:10月 / 二次試験:1月

 

関連記事建築積算士の試験日・試験内容と合格率

 

 

電気系の資格

特種電気工事資格者

特種電気工事資格者

この記事では、特種電気工事資格者資格の試験日・試験内容(認定講習を受ける場合・試験を受けて申請する場合・特種電気工事資格者の申請をする)・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。特種電気工事資格者… [ 続きを読む ]

主催団体 電気工事技術講習センター
受験資格 ネオン工事:電気工事士の免状交付を受け取っている人
非常用予備発電装置工事:電気工事士の免状を受けている、かつ実務経験年数を満たしている人
受験料 ネオン工事:20,000円(税込)
非常用予備発電装置工事:39,000円(税込)
試験日 2月

 

関連記事特種電気工事資格者資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

エネルギー管理士

エネルギー管理士

この記事では、エネルギー管理士の試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。エネルギー管理士は、大口のエネルギー使用工場、建築物及び機械器具についてエネルギーの使… [ 続きを読む ]

主催団体 一般社団法人 省エネルギーセンター
受験資格 試験:年齢、学歴等に制限はなく誰でも受験可能
認定研修:エネルギー管理の実務経験3年以上の者
受験料 試験:17,000円(非課税)
認定研修:70,000円(非課税)
試験日 筆記試験:8月 / 認定試験・修了試験:12月

 

関連記事エネルギー管理士の試験日程や合格率・合格点【おすすめ参考書・問題集】
関連記事エネルギー管理士のおすすめ通信講座4選を徹底比較!
関連記事エネルギー管理士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

電気主任技術者

電気主任技術者

この記事では、電気主任技術者の試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。電気主任技術者は、電気事業法で定められている「国家資格」です。電気設備の管理は有資格者の… [ 続きを読む ]

三種
主催団体 公益財団法人 建築技術教育普及センター
受験資格 年齢・性別・学歴不問
受験料 郵便:5,200円(非課税)
インターネット:4,850円(非課税)
試験日 上期:8月 / 下期:3月

 

二種・一種
主催団体 公益財団法人 建築技術教育普及センター
受験資格 一次:年齢・性別・学歴不問
二次:一次試験合格者
受験料 郵便:12,800円(非課税)
インターネット:12,400円(非課税)
試験日 一次:8月 / 二次:11月

 

関連記事電気主任技術者の試験日程や合格率・合格点
関連記事電気主任技術者のおすすめ通信講座10選を徹底比較!
関連記事電気主任技術者(電験三種)のおすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

電気通信主任技術者

電気主任技術者資格

この記事では、電気通信主任技術者の試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。電気通信主任技術者は、電気通信ネットワークの工事、維持及び運用の監督責任者です。試験… [ 続きを読む ]

主催団体 一般社団法人 日本データ通信協会
受験資格 年齢、性別、学歴不問
受験料 全科目(3科目):18,700円(非課税)
2科目:18,000円(非課税)
1科目:17,300円(非課税)
全科目免除:9,500円(非課税)
試験日 1月、7月の年2回

 

関連記事電気通信主任技術者の試験日程や合格率・合格点【おすすめ参考書・問題集】
関連記事電気通信主任技術者を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

建設施工管理技士

建設施工管理技士

この記事では、建設施工管理技士の試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。建設施工管理技士とは、数多くの専門工事から成り立つ建築工事において、各専門工事を総合的にまとめる仕事を行う人です。建設施工管理技術検定制… [ 続きを読む ]

1級
主催団体 一般財団法人 建設業振興基金
受験資格 4年制大学卒業+実務経験3年(又は4年6カ月)以上
短期大学卒業+実務経験5年(又は7年6カ月)以上
高等学校卒業+実務経験10年(又は11年6カ月)以上
学歴問わない場合 実務経験15年以上
受験料 一次検定:10,800円 / 二次検定:10,800円
試験日 一次:6月 / 二次:10月

 

2級
主催団体 一般財団法人 建設業振興基金
受験資格 4年制大学卒業+実務経験1年(又は1年6カ月)以上
短期大学卒業+実務経験2年(又は3年)以上
高等学校卒業+実務経験3年(又は4年6カ月)以上
学歴問わない場合 実務経験8年以上
受験料 一次・二次:10,800円
一次検定のみ・二次検定のみ:5,400円
試験日 前期:6月 / 後期:11月

 

関連記事建設施工管理技士資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

消防設備士

消防設備士

この記事では、消防設備士の試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。消防設備士とは、ホテル、病院、事業所などの施設に設置された消防設備の点検・整備をする人のことをいいます。消防設備士資格は、国家資格で、甲種・乙… [ 続きを読む ]

乙種
主催団体 一般財団法人 消防試験研究センター
受験資格 必要となる受験資格はありません
受験料 3,800円
試験日 前期4月~9月/後期10月~3月

 

甲種
主催団体 一般財団法人 消防試験研究センター
受験資格 学歴・国家資格等により異なる
受験料 5,700円
試験日 前期:4月~9月 / 後期:10月~3月

 

関連記事消防設備士資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事消防設備士のおすすめ通信講座7選を徹底比較!
関連記事消防設備士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

電気工事士

電気工事士

この記事では、電気工事士資格の試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。電気設備の工事・取扱の際に必要な国家資格です。第1種、第2種に分類されています。第2種が扱える範囲は「一般住宅」「小規模奈店舗・事業所等」… [ 続きを読む ]

主催団体 一般財団法人 電気技術者試験センター
受験資格 年齢、学歴等に制限はなく誰でも受験可能
受験料 インターネット申込み:10,900円(非課税)
郵便による申込み:11,300円(非課税)
試験日 筆記試験:10月 / 技能試験:12月

 

関連記事電気工事士資格試験の試験日・試験内容と合格率
関連記事電気工事士のおすすめ通信講座10選を徹底比較!
関連記事電気工事士のおすすめ参考書・問題集ランキング12選

 

 

電気工事施工管理技士

電気工事施工管理技士

この記事では、電気工事施工管理技士の試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。1級・2級電気工事施工管理技士は、国土交通大臣指定機関が実施する国家試験です。1級電気工事施工管理技士は、特定建設業の「営業所ごとに… [ 続きを読む ]

1級
主催団体 一般財団法人 建設業振興基金
受験資格 学歴・実務経験年数による
受験料 一次・二次:13,200円(非課税)
試験日 一次:6月 / 二次:10月

 

2級
主催団体 一般財団法人 建設業振興基金
受験資格 学歴・実務経験年数による
受験料 第一次・第二次検定:13,200円
第一次検定のみ・二次検定のみ:6,600円
試験日 一次:6月 / 二次:11月

 

関連記事電気工事施工管理技士資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事電気工事施工管理技士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

認定電気工事従事者

認定電気工事従事者

この記事では、認定電気工事従事者の試験日・試験内容(認定電気工事従事者の資格取得方法・認定電気工事従事者の履歴書の書き方)・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。認定電気工事従事者は、第二種電気… [ 続きを読む ]

主催団体 一般財団法人 電気工事技術講習センター
受験資格 実務経験年数による
受験料 受講料:12,500円(税込み)
試験日 3月~4月・7月の年2回

 

関連記事認定電気工事従事者資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

電気取扱者

電気取扱者

主催団体 公益社団法人 東京労働基準協会連合会
受験資格 第二種電気工事士や電気主任技術者の有資格者
受講料 21,000円程度(実施団体によって異なる)
試験日 通年(実施団体によって異なる)

 

電気通信の工事担任者

電気通信の工事担任者

主催団体 一般財団法人 日本データ通信協会
受験資格 なし
受験料 8,700円
試験日 通年

 

技術士(電気・電子部門)

技術士(電気・電子部門)

主催団体 公益社団法人 日本技術士会
受験資格 なし
受験料 11,000円(一次)・14,000円(二次)
試験日 11月(一次)・7月(二次)

 

関連記事技術士(電気・電子)のおすすめ通信講座10選を徹底比較!
関連記事技術士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

土木系の資格

環境計量士

環境計量士

この記事では、環境計量士資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。環境計量士は、計量法に基づいて経済産業省所管の国家資格です。環境に関する濃度、騒音や振動についての計量結果を… [ 続きを読む ]

主催団体 経済産業省
受験資格 学歴、年齢その他一切の制限なし
受験料 8,500円(収入印紙)+50円切手
試験日 12月の年1回

 

関連記事環境計量士資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事環境計量士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

技術士(建設部門)

技術士(建設部門)

この記事では、技術士(建設部門)資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。技術士建設部門は、文部科学省が管轄する技術士国家試験のうちの一つです。技術士とは、科学技術に関する高… [ 続きを読む ]

主催団体 公益社団法人 日本技術士会
受験資格 一次:制限なし
二次:技術士補に資格を持ち、一定の実務経験が必須
受験料 一次:11,000円 / 二次:14,000円
試験日 一次:11月 / 二次:7月
口頭試験:12月~1月

 

 

 

技術士補

技術士補

この記事では、技術士補資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。技術士となるのに必要となる技能修得のために、法定の登録を受けて技術士を補助を担当できる資格を技術士補と言います… [ 続きを読む ]

主催団体 公益社団法人 日本技術士会
受験資格 なし
受験料 11,000円
試験日 11月の年1回

 

関連記事技術士補資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

建設機械施工技士

建設機械施工技士

この記事では、建設機械施工技士の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。建設機械施工技士とは、建設工事における機械施工に従事する技術者の技術向上を目的とした資格です。専従技術者(… [ 続きを読む ]

1級
主催団体 一般社団法人 日本建設機械施工協会
受験資格 学歴または資格による
受験料 【学科試験】14,700円
【実地試験】操作施工法2科目と組合せ施工法:38,700円
      操作施工法1科目と組合せ施工法:29,100円
      組合せ施工法のみ:19,500円
試験日 一次:6月 / 二次:8月〜9月

 

2級
主催団体 一般社団法人 日本建設機械施工協会
受験資格 一次:17歳以上の者(在学中も受験可能)
二次:第一次検定の合格者で学歴・実務経験により異なる
受験料 【学科試験】14,700円(1つの種別)
      29,400円(2つの種別)
【実地試験】27,100円(1つの種別)
試験日 一次:6月 / 二次:8月〜9月

 

 

 

公害防止管理者

公害防止管理者

この記事では、公害防止管理者の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。公害防止管理者とは、製造業や電気供給業など特定の工場において、燃料や原材料の検査や騒音・振動の発生施設の改善… [ 続きを読む ]

主催団体 一般社団法人 産業環境管理協会
受験資格 年齢、学歴等に制限なし
受験料 8,200円~8,700円(非課税)
試験日 10月の年1回

 

関連記事公害防止管理者資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事公害防止管理者のおすすめ通信講座2選を徹底比較!
関連記事公害防止管理者を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

地質調査技士

地質調査技士

この記事は、地質調査技士の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。ボーリング技術者や地質調査に関わる現場技術者の知識、技術を得た者を地質調査技士といいます。「現場調査部門」「現場… [ 続きを読む ]

主催団体 一般社団法人 全国地質調査業協会連合会
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 18,480円(税込)
試験日 7月の年1回

 

関連記事地質調査技士資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

舗装施工管理技術者

舗装施工管理技術者

この記事では、舗装施工管理技術者資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。舗装工事の施工において、表面の性状、安定性、耐久性の確保などの舗装工事特有の専門的な知識を持つ資格者… [ 続きを読む ]

主催団体 社団法人 日本道路建設業協会
受験資格 最終学歴や実務経験の年数により内容が異なる
受験料 1級:15,000円(消費税込)(応用試験のみは7,500円)
2級:8,000円(消費税込)(応用試験のみは4,000円)
試験日 6月の年1回

 

関連記事舗装施工管理技術者資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

労働安全コンサルタント

労働安全コンサルタント

この記事は、労働安全コンサルタント資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。労働安全コンサルタントは、厚生労働大臣が認めた労働安全のプロとして労働者の安全のため事業所の診断・… [ 続きを読む ]

主催団体 公益財団法人 安全衛生技術試験協会
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 24,700円(非課税)
試験日 筆記試験:10月 / 口述試験:1月

 

関連記事労働安全コンサルタント資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

2級土木施工管理技士

2級土木施工管理技士

この記事では、2級土木施工管理技士資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。2級土木施工管理技士の資格は、数ある建設業関係の資格の中でも極めて重要な資格で、工事現場において施… [ 続きを読む ]

主催団体 一般財団法人 全国建設研修センター
受験資格 学科のみ:受験年度中における年齢が17歳以上の方
学科・実地両方:学歴・実務経験により異なる
受験料 1次・2次(同日試験):10,500円
1次:5,250円 / 2次:5,250円
試験日 一次前期:6月 / 一次後期・二次:10月

 

 

RCCM

RCCM

この記事では、RCCM資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。RCCMは一般社団法人「建設コンサルタンツ協会」が実施する民間資格です。RCCMとは、シビルコンサルティングマ… [ 続きを読む ]

主催団体 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 17,320円(税込)
試験日 9月~10月(年1回)

 

関連記事RCCM資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

コンクリート技士

コンクリート技士

この記事では、コンクリート技士の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。コンクリート技士とは、コンクリートの製造、施工、試験、検査および管理業務をおこなう技術者です。近年、高度化… [ 続きを読む ]

主催団体 公益社団法人 日本コンクリート工学会
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 8,800円(税込)
試験日 11月の年1回

 

 

 

コンクリート診断士

コンクリート診断士

この記事では、コンクリート診断士の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。日本コンクリート工学会が認定する民間資格です。既存のコンクリート構造物を診断して維持管理の提案を行う業務… [ 続きを読む ]

主催団体 公益社団法人 日本コンクリート工学会
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 11,000円(税込)
試験日 7月の年1回

 

関連記事コンクリート診断士資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事コンクリート診断士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

1級土木施工管理技士

1級土木施工管理技士

この記事では、1級土木施工管理技士資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。東日本大震災以降の除染工事や造成工事などの復興工事において、近年特に需要の高まっている、1級土木施… [ 続きを読む ]

主催団体 一般財団法人 全国建設研修センター
受験資格:
受験料:
試験日: 
受験資格 学歴・実務経験により異なる
受験料 一次・二次:各10,500円
試験日 一次:7月 / 二次:10月

 

関連記事1級土木施工管理技士資格試験の試験日・試験内容と合格率
関連記事1・2級土木施工管理技士のおすすめ通信講座6選を徹底比較!
関連記事1・2級土木施工管理技士を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

インテリア系の資格

照明コンサルタント

照明コンサルタント

この記事では、照明コンサルタント資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。照明コンサルタントの資格は、一般社団法人照明学会が主催する民間資格です。照明コンサルタントは、照明に… [ 続きを読む ]

主催団体 一般社団法人 照明学会
受験資格 年齢・学歴に制限なし
受験料 【オンラインでの演習問題解答(Web解答)】一般:26,840円(税込)
                      学生:19,800円(税込)
【郵送での演習問題解答(マークシート)】29,920円(税込)
試験日 通信講座:7月~3月
課題提出:12月~(1ヶ月ごとに1回ずつ計5回)

 

関連記事照明コンサルタント資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

カラーコーディネーター

カラーコーディネーター

この記事では、カラーコーディネーター資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。全ての物には「色」があります。色が人に与える影響は実に多彩であるといえます。時に明るく、暗く、情熱… [ 続きを読む ]

主催団体 東京商工会議所
受験資格 なし
受験料 スタンダードクラス:5,500円(税込)
アドバンスクラス:7,700円(税込)
試験日 6~7月と10~11月の年2回

 

関連記事カラーコーディネーター資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事カラーコーディネーターのおすすめ通信講座10選を徹底比較!
関連記事カラーコーディネーターを目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

インテリアコーディネーター

インテリアコーディネーター

この記事では、インテリアコーディネーター資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。室内空間の雰囲気を左右するインテリアは住宅やオフィス、店舗などさまざまな建築物の印象を決める重… [ 続きを読む ]

主催団体 公益社団法人 インテリア産業協会
受験資格 なし
受験料 基本タイプ:14,850円(税込)
一次試験先取タイプ:11,550円(税込)
試験日 一次:10月第2日曜日 / 二次:12月第2日曜日

 

関連記事インテリアコーディネーター資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事インテリアコーディネーターのおすすめ通信講座7選を徹底比較!
関連記事インテリアコーディネーターを目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング9選

 

 

インテリアプランナー

インテリアプランナー

この記事では『インテリアプランナー』について、「インテリアプランナー試験の概要」「試験内容」「合格基準」「参考書籍」をまとめています。インテリアプランナーとは、一般住宅やさまざまな店舗、オフィスなどのあらゆる建築物に高品質かつ魅力的なイ… [ 続きを読む ]

主催団体 公益財団法人 建築技術教育普及センター
受験資格 学科試験 なし/設計製図試験 学科試験を合格した者
※ただし、アソシエイト・インテリアプ ランナー、建築士(一級・二級・木造建築士)は、学科試験が免除される
受験料 学科試験:9,000円 / 設計製図試験:15,000円
試験日 学科:6月 / 設計製図:11月

 

関連記事インテリアプランナー資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事インテリアプランナーを目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

 インテリアデコレーター

インテリアデコレーター

この記事では、インテリアデコレーター資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。日本では「インテリアデコレーションの技術」を基準化する制度はありませんでしたが、一般社団法人 日本… [ 続きを読む ]

1級
主催団体 一般社団法人 日本インテリアデコレーション協会
受験資格 8歳以上であれば国籍・性別に関係なく受験可能。免除なし。
受験料 1次試験独立型:13,200円(税込)*1次試験のみ受験
2次試験独立型:13,200円(税込)*2次試験のみ受験
基本型:19,800円(税込)*1次+2次を同年に受験
試験日 12月・3月

 

2級
主催団体 一般社団法人 日本インテリアデコレーション協会
受験資格 8歳以上であれば国籍・性別に関係なく受験可能。免除なし。
受験料 11,000円(税込)
試験日 1月・7月

 

関連記事インテリアデコレーター資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

インテリアデザイナー

インテリアデザイナー

この記事では、インテリアデザイナー資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。インテリアデザイナーの仕事は、クライアントの要望や目的に合わせて空間をデザインすることです。個人宅のみ… [ 続きを読む ]

主催団体 日本デザインプランナー協会
受験資格 なし
受験料 10,000円(消費税込み)
試験日 2月、4月、6月、8月、10月、12月の年6回

 

関連記事インテリアデザイナー資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事インテリアデザイナーのおすすめ通信講座3選を徹底比較!

 

 

エクステリアプランナー

エクステリアプランナー

この記事では、エクステリアプランナー資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。エクステリアプランナーとは、外壁や庭園を含む家屋の外側全体(エクステリア)の工事に従事する設計、工事… [ 続きを読む ]

主催団体 公益社団法人 日本エクステリア建設業協会
受験資格 なし
受験料 1級:14,300円(税込)
2級:11,000円(税込)
学生受験:5,500円(税込)
試験日 1級・2級:11月

 

関連記事エクステリアプランナー資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

キッチンスペシャリスト

キッチンスペシャリスト

この記事では、キッチンスペシャリスト資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。キッチンスペシャリストとは、家の中でも一際重要かつ限られた空間のキッチン周りを中心に、生活者のニーズ… [ 続きを読む ]

主催団体 公益社団法人 インテリア産業協会
受験資格 なし
受験料 総合タイプ(学科試験+実技試験):14,300円(税込)
学科試験タイプ(先取り・免除):11,000円(税込)
実技試験タイプ(先取り・免除):11,000円(税込)
試験日 12月

 

関連記事キッチンスペシャリスト資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事キッチンスペシャリストを目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

マンションリフォームマネージャー

マンションリフォームマネージャー

この記事では、マンションリフォームマネージャーの試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。マンションリフォームマネージャーは平成4年度に創設された資格です。マンション専有部分のリフォー… [ 続きを読む ]

主催団体 公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター
受験資格 なし
受験料 学科試験+設計製試験:14,300円(税込)
学科試験のみ:11,000円(税込)
設計製図試験のみ:11,000円(税込)
試験日 10月

 

関連記事マンションリフォームマネージャー資格試験の試験日・試験内容と合格率

 

 

DIYアドバイザー

DIYアドバイザー

この記事では、DIYアドバイザーの試験日・試験内容・合格率についてまとめています。DIYアドバイザーとは、一般社団法人日本DIY・ホームセンター協会が主催する知識や技能審査に合格し、 DIYに関する指導や相談に携わる人のことをいいます。試験は一次試験… [ 続きを読む ]

主催団体 一般社団法人 日本DIY・ホームセンター協会
受験資格 なし。満18歳以上であれば誰でも可
受験料 14,630円
試験日 eラーニング 6月~7月、一次試験7/20~8/20

 

 

 

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー

この記事では、整理収納アドバイザーの試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。整理収納アドバイザーとは、整理の考え方や方法、収納のコツを理論的に学び、整理収納のプロとしてアドバイスできる人のことです。整理収納アド… [ 続きを読む ]

主催団体 一般社団法人 ハウスキーピング協会
受験資格 なし
受験料 2級:24,700円
準1級:36,300円
1級一次(CBT)試験:18,700円
1級一次(会場)試験:14,300円
1級二次試験:19,800円
試験日 随時

 

 

 

リビングスタイリスト

リビングスタイリスト 

この記事では、リビングスタイリスト資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。インテリアを基本にライフスタイルを快適にするために、販売の現場で「接客・販売」のプロとして活躍するの… [ 続きを読む ]

1級
主催団体 一般社団法人 日本ライフスタイル協会
受験資格 リビングスタイリスト資格試験 2級合格者
受験料 11,200円(税込)
試験日 冬期:2月の年1回

 

2・3級
主催団体 一般社団法人 日本ライフスタイル協会
受験資格 なし
受験料 3級:4,800円(税込) / 2級:6,600円(税込)
試験日 夏期:7月 / 秋期:11月の年2回

 

関連記事リビングスタイリスト資格試験の試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事リビングスタイリストを目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

福祉住環境コーディネーター

福祉住環境コーディネーター

この記事では、福祉住環境コーディネーターの試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。福祉住環境コーディネーターとは、医療・福祉・建築について体系的に幅広い知識を身につけ、高齢者や障害者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。福祉住環境コーディネーターになるには、東京商工会議所が実施している試験に合格する… [ 続きを読む ]

主催団体 東京商工会議所
受験資格 なし
受験料 1級:9,900円
2級:7,700円
3級:5500円
※CBT利用料+2,200円
試験日 3級、2級:7月、11月(年2回)/1級:12月(年1回)

 

関連記事福祉住環境コーディネーターの試験日・試験内容と合格率【おすすめ参考書・問題集】
関連記事福祉住環境コーディネーターのおすすめ通信講座3選を徹底比較!
関連記事福祉住環境コーディネーターを目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

 CAD利用技術者

CAD利用技術者

この記事では、CAD利用技術者試験の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。近代的な設計・製作を行う3次元CADが広く普及し始めるなか、従来からある2次元CADを利用することもまだ多いで… [ 続きを読む ]

主催団体 一般社団法人 コンピューター教育振興協会
受験資格 なし
受験料 1級:16,500円
準1級:11,000円
2級:7,700円
試験日 2級:通年
準1級、1級:7月

 

関連記事CAD利用技術者試験 2次元CAD利用技術者試験の試験日・試験内容と合格基準点【おすすめ参考書・問題集】
関連記事CAD利用技術者試験 3次元CAD利用技術者試験の試験日・試験内容と合格基準点【おすすめ参考書・問題集】
関連記事CAD利用技術者試験のおすすめ通信講座4選を徹底比較!
関連記事CAD利用技術者試験を目指す方におすすめ参考書・問題集ランキング10選

 

 

建築模型系の資格

建築模型技工士インストラクター

建築模型技工士インストラクター

この記事では、建築模型に関する建築模型技工士インストラクター資格の試験日程や合格率(合格点)を中心に紹介します。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。建築模型とは、実際の建築物の図面から、目的に合わせて作られる精密な模型です… [ 続きを読む ]

主催団体 日本インストラクター技術協会(JIA)
受験資格 受験資格は特になく、誰でも受験可能
受験料 10,000円(消費税込)
試験日 2月、4月、6月、8月、10月、12月の年6回

 

関連記事建築模型技工士インストラクター資格の試験日程や合格率・合格点

 

 

実践建築模型認定試験一級、二級

実践建築模型認定試験

この記事では、建築模型に関する実践建築模型認定試験一級、二級資格の試験日程や合格率(合格点)を中心に紹介します。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。実際の図面から作られる精密な模型が「建築模型」です。図面やパースだけではイ… [ 続きを読む ]

主催団体 日本デザインプランナー協会
受験資格 一級、二級とも特になし
受験料 一級、二級とも10,000円(消費税込)
試験日 2月、4月、6月、8月、10月、12月の年6回

 

関連記事実践建築模型認定試験一級、二級資格の試験日程や合格率・合格点

 

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

 


 
間取職工所をフォローする
 

く読まれている記事

 

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\建築資格を学ぶ・極める/

建築資格TOPはコチラ