間取り図作成ソフト調査隊!おすすめ無料・有料ソフト20選 | 口コミ募集中

この記事では、スタッフが厳選した20の間取り図作成ソフトを比較しながら、特徴や使用方法を丁寧に解説してます。間取り図作成代行会社だからできる実際利用した生の体験談。各ソフトごとのページでは作成手順や完成サンプルも紹介してます。この記事の一番下では間取り図作成ソフトの口コミも紹介してますのでご覧ください。
間取り図ソフト選定にお役立ていただければ幸いです。
間取り図作成ソフトの選び方
無料か有料か
間取り図作成ソフトは、大きく分類すると無料で使用できるソフトと有料のものがあります。
自身の家の新築をする場合や、リフォームを行う場合など一時的に個人で使用する際には、無料ソフトの使用をお勧めします。業務上で使用する場合など継続的に間取り図を作成する方は、必要な機能が備わっているソフトを選ぶことが重要視されますので、そこが無料か有料か判断する際の材料になると思います。
インストールが必要か不要か
間取り図作成ソフトを使用する場合、ソフトをインストールして使用するタイプと、インストール不用のタイプがあります。さらにインストール不用のタイプには、別途ワープロソフトのWordや表計算ソフトのExcelが必要なものや、ブラウザを使用して間取り図を作成するタイプがあります。
無料も有料も使用する際には、ご自身のパソコンのOSのバージョンが対応しているかどうかと併せて、動作するためのソフトが入っているかの確認も必要です。
間取り図作成ソフト比較表
間取り図作成ソフト比較のポイント
無料ソフトか有料ソフトかで大きく分類し、対応しているOSのバージョンや、動作するために必要なソフトの情報を記載しました。無料ソフトに関しては、ブラウザ上で動作するものの記載しました。
ソフト名 | 対応OS・必要ソフト等 | 価格 (税込) | 完成サンプル |
---|---|---|---|
せっけい倶楽部 | Windows10/8/7/Vista/XP | 無料 | |
Excel DE 間取り図 | Excelが必要 | 無料 | |
間取りPlannerPlus | Windows 7/Vista/XP/2000/98 | 無料 | |
Myプランナー | Windows 7/Vista/XP | 無料 | |
間取くん | Wordが必要 | 無料 | |
無料間取り作成ソフトMADRIX | Wordが必要 | 無料 | |
手書きマドリックス3.01ベータ版 | Wordが必要 | 無料 | |
FingerPlan | Windows/iPad(iOS12) | 無料 | |
Sweet Home 3D | Windows/Mac/Linux | 無料 | |
DreamPlan間取りソフト | Windows10/8/7/Vista/XP | 無料 | |
イエスマイハウス2010フリー版 | Windows 7/Vista/XP | 無料 | |
Wanaplan | ブラウザ型(Windows,Mac) | 無料 | |
floor planner | ブラウザ型(Windows,Mac) | 無料 | |
住宅間取り設計 | ブラウザ型(Windows,Mac) | 無料 | |
homestyler | ブラウザ型(Windows,Mac) | 無料 | |
マイホームクラウド | ブラウザ型(Windows,Mac) | 無料 | |
3Dマイホームデザイナー13 | Windows10/8.1/8/7 | パッケージ版16,500円 ダウンロード版12,650円 →アマゾンでみる | |
イエスマイハウス2010 | Windows 7/Vista/XP | パッケージ版14,080円 ダウンロード版8,580円 | 準備中 |
間取りっど5 | Windows10/8.1 | 7,678円 →アマゾンでみる | |
一軒楽着 | Windows10/8/7/Vista/ | パッケージ版1,980円 ダウンロード版1,880円 →アマゾンでみる |
間取り図作成ソフト調査隊!が厳選20ソフトを紹介
せっけい倶楽部

せっけい倶楽部のホームページ
せっけい倶楽部で作成した間取図の完成サンプル

『せっけい倶楽部』で作成した間取図サンプル①

『せっけい倶楽部』で作成した間取図サンプル②
せっけい倶楽部の特徴
メーカー名 | 株式会社ハウテック |
特徴 | 無料で使用できる高機能な間取り作成ソフトです。あらかじめ準備されている間取りを配置したり、複雑な形の間取りも自由に配置することが可能です。オンラインマニュアルも充実しているので、基本的な操作は開設されています。 |
サイトの主なコンテンツ | 操作ガイド、Q&A、動作環境、インストール方法、質問箱、投稿作品 数、アドバイス |
対応OS・必要ソフト等 | Windows10/8/7/Vista/XP |
価格 | 無料 |
Official Site | せっけい倶楽部 |

【せっけい倶楽部を使用した感想】
高機能で直感的に操作が可能なソフトです。初心者の方でもイメージ通りの間取り図作成ができるのではないでしょうか。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『せっけい倶楽部』を利用した感想や操作説明をしています。
Excel DE 間取り図

ExcelDE間取り図のホームページ
ExcelDE間取り図で作成した間取図の完成サンプル

『ExcelDE間取り図』で作成した間取図サンプル①

『ExcelDE間取り図』で作成した間取図サンプル②
Excel DE 間取り図の特徴
メーカー名 | 有限会社 ア・ファクトリー |
特徴 | エクセルが動作するパソコンで使用できる間取り図作成ソフトです。準備されているパーツやエクセルの図形を組み合わせて間取り図が作成できます。 |
サイトの主なコンテンツ | ソフトの概要、注意事項 |
対応OS・必要ソフト等 | Excelが使用できるパソコン |
価格 | 無料 |
Official Site | excel de 間取り図 |

Excelの操作に慣れている人向けの間取り図作成ソフトです。図形を使いオリジナルの間取り図作成も可能です。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『ExcelDE間取り図』を利用した感想や操作説明をしています。
間取りPlannerPlus

間取りPlannerのホームページ
間取りPlannerで作成した間取図の完成サンプル

『間取りPlannerPlus』で作成した間取図サンプル①
間取りPlannerPlusの特徴
メーカー名 | 有限会社 ピー・エス・アイランド |
特徴 | マウス操作で準備されている間取りだけでなく、複雑な間取も簡単に作成可能です。ドアや窓などの建具などの配置も簡単にでき、初心者でも操作しやすいソフトです。 |
サイトの主なコンテンツ | おすすめポイント、製品版とフリー版比較 |
対応OS・必要ソフト等 | Windows 7/Vista/XP/2000/98 |
価格 | 無料 |
Official Site | 間取りPlannerPlus |

操作が少し分かりづらいですが、マウス操作で部屋や建具を配置できる間取り図作成ソフトです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『間取りPlanner』を利用した感想や操作説明をしています。
Myプランナー

Myプランナーのホームページ
Myプランナーで作成した間取図の完成サンプル

『Myプランナー』で作成した間取図サンプル①

『Myプランナー』で作成した間取図サンプル②
Myプランナーの特徴
メーカー名 | |
特徴 | 手軽に間取り図作成ができるフリーソフトです。高機能ではありませんが、マウス操作で直感的に間取り図の作成が可能です。 |
サイトの主なコンテンツ | インストール方法、実行方法 |
対応OS・必要ソフト等 | Windows 7/Vista/XP |
価格 | 無料 |
Official Site | Myプランナー |

3D表示もなく高機能ではありませんが、数値入力で建具等が配置可能なソフトです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『Myプランナー』を利用した感想や操作説明をしています。
間取くん

間取くんのホームページ
間取くんで作成した間取図の完成サンプル

『間取くん』で作成した間取図サンプル①
間取くんの特徴
メーカー名 | 有限会社サーマル |
特徴 | ワードを利用して間取り図を作成しますので高機能ではありません。ツールバーから間取りや建具を配置し、ワードの図形を利用できるのも特徴です。 |
サイトの主なコンテンツ | 概要、使い方 |
対応OS・必要ソフト等 | Wordが使用できるパソコン |
価格 | 無料 |
Official Site | 間取くん |

Wordを利用する間取り図作成ソフトですので導入も簡単です。ワードの操作に慣れている人向けのソフトです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『間取くん』を利用した感想や操作説明をしています。
無料間取り作成ソフトMADRIX

MADRIXのホームページ
MADRIXで作成した間取図の完成サンプル

『MADRIX』で作成した間取図サンプル①

『MADRIX』で作成した間取図サンプル②
MADRIXの特徴
メーカー名 | 信太 淳英 |
特徴 | ワードを使用して間取りや各種パーツをコピーしてパズルのように置いていく間取り図作成ソフトです。簡単なワードの操作で間取り図の作成ができます。立面を作るバージョンも用意されています。 |
サイトの主なコンテンツ | ソフト紹介、歩み |
対応OS・必要ソフト等 | Wordが使用できるパソコン |
価格 | 無料 |
Official Site | 無料間取り作成ソフトMADRIX |

Wordを使用してパズル感覚で間取り図を作成するソフトです。図形を使ってオリジナルパーツも作成できます。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『MADRIX』を利用した感想や操作説明をしています。
手書きマドリックス3.01ベータ版

マドリックスのホームページ
手書きマドリックスで作成した間取図の完成サンプル

『手書きマドリックス』で作成した間取図サンプル①
手書きマドリックス3.01ベータ版の特徴
メーカー名 | 信太 淳英 |
特徴 | ワードを使用して間取り図を作成するMADRIXの手書き風タッチ版です。ワードの操作でCAD等では表現できない間取り図の作成ができます。 |
サイトの主なコンテンツ | ソフト紹介、歩み |
対応OS・必要ソフト等 | Wordが使用できるパソコン |
価格 | 無料 |
Official Site | 手書きマドリックス3.01ベータ版 |

Wordを使用して手書き風のかわいい間取り図作成が可能なソフトです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『手書きマドリックス』を利用した感想や操作説明をしています。
FingerPlan

FingerPlanのホームページ
FingerPlanで作成した間取図の完成サンプル

『FingerPlan』で作成した間取図サンプル①

『FingerPlan』で作成した間取図サンプル②
FingerPlanの特徴
メーカー名 | オーセブン株式会社 |
特徴 | パソコンだけではなくiPadで使用可能なソフトです。間取り作成もマスを塗りつぶすことで作図でき初心者でも操作しやすいです。各種パーツ等も豊富にそろっており本格的な間取り図作成ソフトです。 |
サイトの主なコンテンツ | ソフトの特徴、ギャラリー、ご利用ガイド、活用事例、Q&A |
対応OS・必要ソフト等 | Windows/iPad(iOS12) |
価格 | 無料 |
Official Site | FingerPlan |

マス目を塗りつぶしていく感覚で間取り図作成が可能なソフトです。建具や家具設備も豊富に準備されています。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『FingerPlan』を利用した感想や操作説明をしています。
Sweet Home 3D

SweetHome 3Dのホームページ
SweetHome 3Dで作成した間取図の完成サンプル

『Sweet Home 3D』で作成した間取図サンプル①
Sweet Home 3Dの特徴
メーカー名 | eTeks |
特徴 | 間取りを作成していくと同時に3Dでも表示される間取り図作成ソフトです。家具等も配置でき立体的に自由に視点を変えることができます。 |
サイトの主なコンテンツ | 機能説明、ギャラリー、ブログ |
対応OS・必要ソフト等 | Windows/Mac/Linux |
価格 | 無料 |
Official Site | Sweet Home 3D |

間取り図を作成しながら自動的に表示される3D表示でイメージしながらの作業が可能です。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『Sweet Home 3D』を利用した感想や操作説明をしています。
DreamPlan間取りソフト

DreamPlanのホームページ
DreamPlanで作成した間取図の完成サンプル

『DreamPlan』で作成した間取図サンプル①

『DreamPlan』で作成した間取図サンプル②
DreamPlan間取りソフトの特徴
メーカー名 | NCHソフトウェア |
特徴 | WindowsとMacの両方に対応しており、間取り図だけでなく3D、図面のモードに切り替えが可能です。実際の図面を読み込んでトレースできる機能も搭載しています。 |
サイトの主なコンテンツ | ソフトの紹介、テクニカルサポート、 |
対応OS・必要ソフト等 | Windows10/8/7/Vista/XP |
価格 | 無料 |
Official Site | DreamPlan間取りソフト |

平面と3D表示の切り替えもスムーズで細かい部分まで作成できる高機能なソフトです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『DreamPlan間取りソフト』を利用した感想や操作説明をしています。
イエスマイハウス2010フリー版

イエスマイハウス2010のホームページ
イエスマイハウス2010で作成した間取図の完成サンプル

『イエスマイハウス2010』で作成した間取図サンプル①

『イエスマイハウス2010』で作成した間取図サンプル②
イエスマイハウス2010フリー版の特徴
メーカー名 | 株式会社ロジック |
特徴 | マス目を利用して直感的な操作で間取り図作成が可能です。3D表示、鳥観図作成に加え、ライティング機能や3Dパースの輪郭協調、風水診断など機能も豊富です。 |
サイトの主なコンテンツ | 製品説明、ダウンロード、よくある質問 |
対応OS・必要ソフト等 | Windows 7/Vista/XP |
価格 | 無料 |
Official Site | イエスマイハウス2010フリー版 |

分かりやすい操作で初心者向けの間取り図作成ソフトです。マニュアルも準備されています。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『イエスマイハウス2010フリー版』を利用した感想や操作説明をしています。
Wanaplan

WANAPLANのホームページ
Wanaplanで作成した間取図の完成サンプル

『WANAPLAN』で作成した間取図サンプル①

『WANAPLAN』で作成した間取図サンプル②
Wanaplanの特徴
メーカー名 | Wanadev |
特徴 | インターネット上のオンラインサービスでプラグインなしで使用できる3Dにも対応した間取り図作成ソフトです。日本語に対応していないので、ソフトのメニュー等は英語になっています。 |
サイトの主なコンテンツ | 製品紹介 |
対応OS・必要ソフト等 | ブラウザ型(Windows,Mac) |
価格 | 無料 |
Official Site | Wanaplan |

日本語対応ではありませんが直感的な操作が可能なブラウザ上で動作する間取り図作成ソフトです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『Wanaplan』を利用した感想や操作説明をしています。
floor planner

floorplanner のホームページ
floorplanner で作成した間取図の完成サンプル

『floorplanner』で作成した間取図サンプル①

『floorplanner』で作成した間取図サンプル②
floor plannerの特徴
メーカー名 | Floorplanner.com B.V. |
特徴 | ユーザー登録が必要ですが、ブラウザ上で間取り図を作成できます。3D表示にも対応しており高機能ですが、日本語に対応していません。 |
サイトの主なコンテンツ | 製品説明、操作動画、ブログ |
対応OS・必要ソフト等 | ブラウザ型(Windows,Mac) |
価格 | 無料 |
Official Site | floor planner |

日本語対応ではありませんがブラウザ上で動作する設備パーツが豊富な間取り図作成ソフトです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『floor planner』を利用した感想や操作説明をしています。
住宅間取り設計

住宅間取り設計のホームページ
住宅間取り設計で作成した間取図の完成サンプル

『住宅間取り設計』で作成した間取図サンプル①

『住宅間取り設計』で作成した間取図サンプル②
住宅間取り設計の特徴
メーカー名 | Clnq |
特徴 | メールアドレスなどの登録不要で使用できる、ブラウザ上で動作する間取り図作成ソフトです。直感的に操作でき、動画での操作説明なども準備されています。 |
サイトの主なコンテンツ | 商品紹介、動画チュートリアル |
対応OS・必要ソフト等 | ブラウザ型(Windows,Mac) ※chrome推奨 |
価格 | 無料 |
Official Site | 住宅間取り設計 |

ユーザー登録不要で利用できる間取り図作成ソフトです。高機能ではありませんが基本的な間取り図作成が可能です。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『住宅間取り設計』を利用した感想や操作説明をしています。
homestyler

homestylerのホームページ
homestylerで作成した間取図の完成サンプル

『homestyler』で作成した間取図サンプル①

『homestyler』で作成した間取図サンプル②
homestylerの特徴
メーカー名 | Easyhome |
特徴 | ブラウザ上で動作する、間取りや家具をドラッグアンドドロップで配置していく間取り作成ソフトです。3D表示もでき、ギャラリーには多くの制作されたデータを見ることもできます。 |
サイトの主なコンテンツ | 製品紹介、ギャラリー、動画説明、ブログ |
対応OS・必要ソフト等 | ブラウザ型(Windows,Mac) |
価格 | 無料 |
Official Site | homestyler |

日本語に対応していませんが、設備が豊富でグラフィックがきれいな間取り図作成ソフトです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『homestyler』を利用した感想や操作説明をしています。
マイホームクラウド

マイホームクラウドのホームページ
マイホームクラウドで作成した間取図の完成サンプル

『マイホームクラウド』で作成した間取図サンプル①

『マイホームクラウド』で作成した間取図サンプル②
マイホームクラウドの特徴
メーカー名 | 株式会社マリエッタ |
特徴 | ブラウザ上で新たに間取り作成もできますし、ギャラリーで公開されている間取りを読み込んで編集も可能です。3D表示もスムーズで実際に部屋の中にいるような感覚で操作しやすいソフトです。 |
サイトの主なコンテンツ | 製品紹介、ギャラリー、 |
対応OS・必要ソフト等 | ブラウザ型(Windows,Mac) |
価格 | 無料 |
Official Site | マイホームクラウド |

初心者でも直感的な操作が可能で、3D表示もスムーズな高機能間取り図作成ソフトです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『マイホームクラウド』を利用した感想や操作説明をしています。
3Dマイホームデザイナー13

3Dマイホームデザインー13のホームページ
3Dマイホームデザインー13で作成した間取図の完成サンプル

『3Dマイホームデザインー13』で作成した間取図サンプル①

『3Dマイホームデザインー13』で作成した間取図サンプル②
間取り図作成ソフトの定番です。高機能で様々な機能が揃っています。
イエスマイハウス2010
準備中
間取りっど5

間取りっど5のホームページ
間取りっど5で作成した間取図の完成サンプル

『間取りっど5』で作成した間取図サンプル①

『間取りっど5』で作成した間取図サンプル②
間取りっど5の特徴
メーカー名 | 有限会社ライラックシステム |
特徴 | 間取り図を作成する際に自動で吸着してくれるので、操作に慣れていない方でも正確な図面作成が可能で操作しやすいソフトです。3D表示には対応しておりません。 |
サイトの主なコンテンツ | 製品情報、体験版ダウンロード、注文、サポートFAQ、会社概要 |
対応OS・必要ソフト等 | Windows10/8.1 |
価格 | 7,678円(税込) |
Official Site | 間取りっど5 |

直感的に操作するには慣れが必要です。3D表示には対応していません。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『間取りっど5』を利用した感想や操作説明をしています。
一軒楽着

一軒楽着9のホームページ
一軒楽着9で作成した間取図の完成サンプル

『一軒楽着9』で作成した間取図サンプル①

『一軒楽着9』で作成した間取図サンプル②
一軒楽着の特徴
メーカー名 | 株式会社インフィニシス |
特徴 | 低価格ながらパソコンとWindowsタブレットで使用できるペン入力にも対応した間取り図作成ソフトで、作成した間取り図を利用してチラシの作成もできます。AutoCADのDXFにも対応しています。 |
サイトの主なコンテンツ | 製品紹介、体験版ダウンロード、FAQ、お問い合わせ |
対応OS・必要ソフト等 | Windows10/8/7/Vista/ |
価格 | パッケージ版1,980円(税込) |
Official Site | 一軒楽着 |

図形を描いていく感覚の間取り図作成ソフトです。他のソフトと比べて操作が難しいです。
↓ 下の記事では、間取り図作成ソフト調査隊が『一軒楽着』を利用した感想や操作説明をしています。
あなたがご利用の間取り図作成ソフトへの口コミを書く
「あなたがご利用のソフト」の口コミを書いてください。
良い点と気になる点を、それぞれ最低50文字ずつ書き込んでほしいです。ソフト検討中の方々の参考になれば嬉しいです。複数のソフトをご利用で口コミ書いていただける方は、お手数ですが、1ソフトずつ分けて投稿をお願いします。
間取り図作成ソフトの口コミをみる
電気図面を作成するに当たって、間取り図がないとできないため。
もちろん、図面データをくれる会社もあるが依頼してもこないこともあるので、自分で作成した方が早いので間取図を作成しています。初心者向けだが、一般的に使われていないソフトかなと思われる。バージョンアップするたびに不具合があったりする。サポートはしてくれるが、1年と短い。
慣れれば使いやすいが、一般的ではないため、ほかの会社や役所からくる図面データを変換しなくては見れないし、うまく連動できないこともある。カスタマイズしたメニューも、再度組み直さないとならないようだが、元々組んでた人が退社したため、どうにもならない。そのどうにもならないものはカスタマイズした過去の会社でどうにかしてくれというスタンスなので、サポートはあまり望んでいない。
学校での授業で利用するために利用しています。
家庭科では、中学生、高校生で住居の授業があり間取り図を生徒に書かせるために、参考資料として自身も作成しています。いずれはタブレットで生徒にも利用予定です。他にも教材用の教育図書の「デジタル平面計画」を利用していますが、授業で住居の平面計画図を作成したいので、どうしても無料の物を探しています。
「Excel DE 間取り図」はExcelで使えるのが良いのですが、ライセンスを購入しても良いので、教員用タブレットにダウンロードし、同じものを生徒が共有で使い、さらにロイロノートのように採点できると最高です。できれば学校の授業配信用の、ソフトが充実してもらえると助かります。現在、学校教育の現場では「住居教育」が家庭科で中学、高校合わせて6か月くらいの期間をかけて行っています。今後リモート授業が増える可能性を考え、教育図書さんのような教育専門会社以外でも、学校で使いやすいソフトが欲しいです。
不動産会社からの業務委託で、広告などに掲載する間取り図制作の仕事を請けています。
機能が洗練されていて非常に使いやすいソフトです。画面上もスッキリ整頓されていて見やすく、操作性も抜群に良いです。
デザイン制作向けであり、間取り図制作に特化しているわけではないですが、特に不便な点はありません。ただ、買い切りタイプのソフトではなく、月額や年額支払いで料金を払い続ける必要があるので、コスパが良いとは決して言えません。
間取り図製作のみの使用目的なら、Illustratorはあまりおすすめしません。他の買い切りタイプのソフトのほうがコスパは良いと思います。
新居を立てるにあたって自分で作成したいなと思ったので間取り図を作成しました。
使用感:細かくエリアを選べたり具材を選ぶところがたくさんあったのでこれで無料はありがたいと思います。
一番初めはどこに何があるかというのを覚えるのに一苦労しましたが慣れていくうちに使い勝手が分かるようになった感じでした。壁などが色を変えることによって作業しやすくなるようになっていました。満足度:私は素人なので無料でここまでできるのはすごいなと思ったので満足です。
不満:初心者が行うには少し時間がかかり作成するにあたって自分の時間がしっかり確保できて融通が利く人でなければすぐには間取りが出来上がらないと思いました。
不動産業界で営業事務をしており、売買や賃貸の建物や土地の資料を作成するために間取り図を作成しました。
間取りっど3と然程変わりはないですが、建具や設備などの図とイラストが少し表示も種類も良くなり、部屋のイメージが見映え良く作りやすくなりました。
ただ、ダウンロードできるパソコン台数(アカウントの数)が決められており、パソコン入れ替えには注意が必要でアカウントを解除しなければ、やがて使えなくなってしまうという点と、購入先のサイトに商品登録しなければ、手続きや問い合わせが面倒です。
あとは部屋などの住宅の間取りをひくために利用しているのが圧倒的だと思う製品なので、もう少しカテゴリー内のジャンルや種類(バルコニーや窓、扉など含めて)があると良いなと思います。今の時代に合わないものが意外と多めな気がします。