間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

木造建築士の試験日・試験内容と合格率

木造建築士 試験日 試験内容 合格率 建築系の資格

この記事では、木造建築士の試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。

木造建築士とは、建築士の中でも小規模な木造建築物についてのみの設計や工事監理を行うことができる国家資格です。また、専門的な木造建築の知識が必要な古い木造家屋や神社、仏閣などの建築や修繕に携わるのも木造建築士の仕事です。木造建築士になるには、学歴や実務経験など一定の条件を満たすことと、学科の試験と設計製図の試験に合格する必要があります。

それでは、木造建築士について紹介していきましょう。

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

スポンサーリンク

木造建築士試験概要

受験資格

建築に関する学歴または資格に応じて実務経験が必要

 

試験内容

試験の区分 出題形式 出題科目 出題数 試験時間
学科の試験 五肢択一式 学科Ⅰ(建築計画) 25問 計3時間
学科Ⅱ(建築法規) 25問
学科Ⅲ(建築構造) 25問 計3時間
学科Ⅳ(建築施工) 25問
設計製図の試験 あらかじめ公表する課題の建築物についての設計図書の作成 設計製図 1課題  5時間
 

※「設計製図の試験」の課題は、2023年6月7日(水)頃からセンターのホームページにおいて公表します。

 

試験会場

住所地の都道府県会場

 

受験申込期間

令和5年4月3日(月) 午前10時 ~ 4月17日(月) 午後4時

 

試験日

  • 学科の試験:2023年7月23日(日)
  • 設計製図の試験:2023年10月8日(日)

 

受験手数料

18,500円

※他に、クレジットカード決済は306円、コンビニエンスストア決済は225円の事務手続手数料が必要です。

 

合格発表日

  • 学科の試験:2023年8月21日(月)
  • 設計製図の試験:2023年12月7日(木)

 

スポンサーリンク

木造建築士の合格率

  学科 製図 総合
  受験者数 合格率 受験者数 合格率 受験者数 合格率
2023年 704人 65.2%
2022年 688人 62.6% 432人 59.0% 719人 35.5%
2021年 706人 49.9% 356人 67.7% 731人 33.0%
2020年 589人 53.0% 337人 72.1% 643人 37.8%
2019年 595人 56.1% 357人 59.4% 637人 33.3%
2018年 544人 57.4% 316人 64.9% 573人 35.8%

 

スポンサーリンク

木造建築士試験の参考書・問題集のおすすめ

『木造建築士の試験勉強用のテキスト・問題集ってあるの?』と悩んでいませんか?こちらでは、木造建築士の学科試験を独学で勉強している方に向けて、おすすめのテキストや問題集をご紹介します。是非参考にしてみてくださいね。

木造建築士資格研修テキスト

学科I[建築計画]、学科II[建築法規]、学科III[建築構造]、学科IV[建築施工]、設計製図など試験科目の要点をおさえながら学習できます。過去問と令和3年度の学科試験問題も収録されているので、試験対策がしっかりできます。

著者 藤澤 好一
出版社 井上書院
ページ 352ページ
 
職工所スタッフおすすめ度 ★★★★
読みやすさ        ★★★★

 

楽しく分かる! 木構造入門

「構造塾」を設立し、構造計算に関する研修やセミナーを開催している佐藤実氏の著書です。木造建築の構造について、豊富なイラストで分かりやすく解説しています。

著者 佐藤 実
出版社 エクスナレッジ
ページ 256ページ
 
職工所スタッフおすすめ度 ★★★
読みやすさ        ★★★★

 

ゼロからはじめる[木造建築]入門

初心者でも分かるように木造建築の建て方、構法、仕上げなどをまとめています。独学で基礎知識を学びたい人におすすめです。

著者 原口 秀昭
出版社 彰国社
ページ 328ページ
 
職工所スタッフおすすめ度 ★★★
読みやすさ        ★★★

 

 

その他の建築関係の検定・資格

電気系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

土木系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

インテリア系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

建築模型系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

現場技術系の講習・教育の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

建築関連の資格学校


 
 
 

く読まれている記事

 

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\建築資格を学ぶ・極める/

建築資格TOPはコチラ