間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

カラーコーディネーター資格試験の試験日・試験内容と合格率

カラーコーディネーター 試験日 試験内容 合格率 インテリア系の資格

この記事では、カラーコーディネーター資格の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。

全ての物には「色」があります。色が人に与える影響は実に多彩であるといえます。時に明るく、暗く、情熱的に、シックに、落ち着いた雰囲気に。色の使い方でその物体や商品、環境、空間等の表情や雰囲気、印象、さらには人までも劇的に変わることもあります。また、人の感情をコントロールする効果までもあるのです。色を適切に効果的に使い分け、配色することで、そのもの、商品や空間、環境、内装などの魅力を最大限に引き出すこともできます。そのためには色の性質、特性など色彩の知識を身に着け効果的な配色を様々なシーンに活かすことができるのがカラーコーディネーターです。

カラーコーディネーターは独占業務ではないのでカラーコーディネーター資格を保有していないとできないという業務はありません。しかし、多くの業界で色と関係するシーンに私たちは直面しているはずです。カラーコーディネーターはそのような様々なシーンで活躍できる資格であるといえます。

それでは、カラーコーディネーター資格について紹介していきましょう。

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

カラーコーディネーター試験の概要

カラーコーディネーター試験は2020年6月より新しく生まれ変わりました。これまでの1級・2級・3級試験が新たに「スタンダードクラス」「アドバンスクラス」の2つの試験に変わりました。

 

  • スタンダードクラス:色の表現方法など、基礎知識を理解していること
  • アドバンスクラス(上位資格):色の基礎知識をもとに、様々な現場で必要とされる知識、技能を発揮できること

試験は現状では6~7月と10~11月の年に2回あります。

 

受験資格

受験資格はありません。年齢、性別、学歴等の制約はありません。誰でも受験できます。アドバンスクラスからの受験やスタンダードクラスとアドバンスクラスの併願受験も可能です。

 

受験申込方法

  • IBT方式:ご自宅や会社・学校で受験される方
  • CBT方式:テストセンターで受験される方

 

受験手数料

受験手数料は受験するクラスによって異なります。

 

  • スタンダードクラス:5,500円(税込)
  • アドバンスクラス:7,700円(税込)
※CBTは2,200円加算されます。
 
 

カラーコーディネーター資格の試験日と試験内容

試験日

  • 2023年6月23日(金) ~ 7月10日(月)
  • 2023年10月27日(金) ~ 11月13日(月)

毎年6~7月と10~11月の年に2回、スタンダードクラス・アドバンスクラスとも同日開催されます

 

試験内容・試験方法

スタンダードクラス

  • 90分
  • 多肢選択式
  • 100点満点中70点以上を合格
  • 日常から見た色彩に関する基礎的な知識について理解している。

 

試験内容

  • 生活と色の効用
  • 色を自在に操る方法
  • きれいな配色をつくる
  • 色を美しく見せる光のマジック
  • 背景色を上手に使って色の見方を変える
  • 色で売り上げをアップする方法
 

アドバンスクラス

  • 90分
  • 多肢選択式
  • 100点満点中70点以上を合格
  • スタンダードクラスの知識に加え、ビジネスにおける色彩の活用事例など幅広い知識を有している。

 

試験内容

  • カラーコーディネーターの実務
  • 色の見えの多様性とユニバーサルデザイン
  • 色を作り、形をつくる色材、混色から画像へ
  • 色彩と証明計画
  • 表色系と測色方法及び色彩管理の方法
  • 安全色彩
  • 製品の色彩調査手法 – 色彩分析と心理評価
  • さまざまな配色用語と実際
  • ファッションカラーと色彩計画の諸条件
  • メイクアップ製品の色彩設計・管理とカラーコーディネーション
  • インテリア製品の色彩の特徴とカラーコーディネーション
  • プロダクツ製品の色彩的特徴
  • 環境彩色
  • 効果的なプレゼンテーションを生み出すカラーコーディネーション技術
  • 近現代のデザインとカラーの歴史
  • ファッションカラーの変遷と時代背景
 

以下、忘れ物がないように注意ください。

CBT方式

  • 身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど、第三者機関発行で原則として氏名、生年月日、顔写真が揃って確認できるもの)

 

IBT方式

  • 身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど、第三者機関発行で原則として氏名、生年月日、顔写真が揃って確認できるもの)
  • スマートフォン・携帯電話(緊急連絡先)
  • 東京商工会議所より送付したカラーチャート

 

受験地一覧

CBT方式

  • 全国各地のテストセンター

 

IBT方式

  • 自宅や会社等(必要な機材含め、受験者ご自身でご手配いただく必要があります)

 

カラーコーディネーター資格の合格点と合格率

カラーコーディネーター資格は、スタンダードクラス・アドバンスクラスとも、100点満点中70点以上を合格となります。

アドバンス
  受験者 合格者 合格率
2022年 2,060人 1,251人 60.7%
2021年 1,258人 795人 63.2%
2020年 1,115人 561人 50.3%

 

スタンダード
  受験者 合格者 合格率
2022年 5,917人 4,743人 80.2%
2021年 4,728人 3,944人 83.4%
2020年 4,210人 3,044人 72.3%

 

2級カラーコーディネーター試験 過去のデータ
  受験者 合格者 合格率
2019年 2,805人 1,176人 41.9%
2018年 3,082人 1,082人 35.1%
2017年 3,146人 1,429人 45.4%
2016年 3,575人 1,778人 49.7%
2015年 3,680人 1,637人 44.5%

 

1級カラーコーディネーター試験 過去のデータ
  1分野 ファッション色彩 2分野 商品色彩 3分野 環境色彩
  受験者 合格者 合格率 受験者 合格者 合格率 受験者 合格者 合格率
2019年 98人 36人 36.7% 163人 63人 38.7% 155人 51人 32.9%
2018年 100人 24人 24.0% 166人 84人 50.6% 163人 51人 31.3%
2017年 127人 29人 22.8% 183人 81人 44.3% 179人 46人 25.7%
2016年 146人 51人 34.9% 173人 43人 24.9% 181人 18人 9.9%
2015年 149人 44人 29.5% 176人 55人 31.3% 176人 55人 31.3%

 

カラーコーディネーターの参考書・問題集のおすすめ

『カラーコーディネーターの学科試験勉強用のテキスト・問題集ってあるの?』と悩んでいませんか?こちらでは、カラーコーディネーターの学科試験を独学で勉強している方に向けて、おすすめのテキストや問題集をご紹介します。是非参考にしてみてくださいね。

カラーコーディネーター検定試験Ⓡスタンダードクラス公式テキスト

 

本書は初学者やプロのカラーコーディネーターを目指す人のための、色の表現方法など日常から見た色彩に関する基礎知識を理解することを目的とした「スタンダードクラス」の公式テキストです。ビジネスや生活上で色が活用されている事例を幅広く掲載し、図や写真でビジュアルにわかりやすく解説しており、学びやすい工夫がされています。

著者 東京商工会議所
出版社 東京商工会議所検定センター
ページ 199ページ
 
職工所スタッフおすすめ度 ★★★★★
読みやすさ        ★★★★
 

カラーコーディネーター検定試験Ⓡアドバンスクラス公式テキスト

 

本書はスタンダードクラスの知識に加え、カラーコーディネーターが扱うさまざまな製品分野の色彩を対象とした場合に必要となる、さらに高度な専門知識や色彩とデザインの歴史的動向、さまざまな製品分野の実務を扱った「アドバンスクラス」の公式テキストです。理論だけでなく、幅広い実務で使える知識が習得できるようにビジネスや生活上で色が活用されている事例を幅広く掲載し、図や写真でビジュアルにわかりやすく解説しています。

著者 東京商工会議所
出版社 東京商工会議所検定センター
ページ 404ページ
 
職工所スタッフおすすめ度 ★★★★★
読みやすさ        ★★★★

 

カラーコーディネーターの参考書

職工所スタッフが厳選した最新のおすすめ参考書・問題集を集めてみました。カラーコーディネーター資格は、色に関わる実践的な知識を幅広く学べる検定・資格。カラーコーディネーター資格試験の試験日・試験内容と合格率も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 

 

 

その他の建築関係の検定・資格

電気系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

土木系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

建築系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

建築模型系の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

現場技術系の講習・教育の資格一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

建築関連の資格学校


 
 
 

く読まれている記事

 

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\建築資格を学ぶ・極める/

建築資格TOPはコチラ