電気工事士の資格には第一種と第二種の2種類があります。それぞれ、試験内容や対応できる業務に違いがあります。今回は電気工事士に関する豊富な本の中から、特におすすめの参考書・問題集をランキング形式でご紹介いたします。
電気工事士の参考書・問題集の選び方
電気工事士の試験は、第一種も第二種も四肢択一のマークシート方式かパソコンで解答する、CBT方式の学科試験と、実技の技能試験の2段階で行われます。 技能試験は出題候補範囲が事前に公表されるようになったため、取り組みやすくなりました。第1種電気工事士 ・第2種電気工事士 ・技能試験セット に分けておすすめのものを紹介します。参考書ベースか問題集ベースかも★で表示しました。購入の際の選択の参考にしてください。
第1種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング5選
それでは、第1種電気工事士おすすめ参考書・問題集をランキング順にご紹介します。
【第1位】広川ともきの第1種電気工事士筆記試験 テキスト&問題集
電工1種を突破を目指すならこの1冊!
第1種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「広川ともきの第1種電気工事士筆記試験 テキスト&問題集」です。電気工事現場のプロが25年間の知識を詰め込んだ1冊です。電工1種筆記試験に突破に特化した最高の内容です。電工1種筆記試験合格へのプロセスが満載です。
著者 | 広川 ともき |
---|---|
出版社 | KADOKAWA |
発売日 | 2021/12/10 |
ページ数 | 360ページ |
【第2位】第1種電気工事士 筆記試験すい~っと合格
電工1種合格への参考書が欲しいならこの1冊!
第1種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「第1種電気工事士 筆記試験すい~っと合格」です。合格者全国トップレベルの工業高校の指導法を基に、第1種電気工事士試験の合格に向けた参考書です。学習の流れに沿って、絵と写真をうまく使って解説しているので、覚えやすいのが特徴です。丸暗記できる携帯式ボードを使って、スキマ時間での学習も完璧です。
著者 | 安永 頼弘、池田 紀芳、池田 隆一 |
---|---|
出版社 | ツールボックス |
発売日 | 2023/1/18 |
ページ数 | 447ページ |
【第3位】第1種電気工事士筆記試験 完全合格テキスト&問題集
電工1種の問題集はこれで決まり!
第1種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「第1種電気工事士筆記試験 完全合格テキスト&問題集」です。本書は2022年10月に実施された筆記試験を使って、丁寧に解説し、解答と照らし合わせて学習できます。計算問題、高圧受電設備、低圧屋内配線工事、接地工事、法規、鑑別についてのポイントを抑えた解説が魅力です。問題を解くことで自信がつきます。
著者 | 毛馬内洋典、髙木美治 |
---|---|
出版社 | ナツメ社 |
発売日 | 2023/2/15 |
ページ数 | 380ページ |
【第4位】第一種電気工事士みるみるわかる筆記+技能テキスト
スキマ時間でも学習したいならおすすめ!
第1種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第4位は「第一種電気工事士みるみるわかる筆記+技能テキスト」です。フルカラーで見やすく、概要がコンパクトにまとまっています。通勤途中に学習するのに最適です。
著者 | 電気工事士問題研究会 |
---|---|
出版社 | 電気書院 |
発売日 | 2013/12/9 |
ページ数 | 358ページ |
【第5位】ぜんぶ解くべし! 第1種電気工事士 筆記過去問
12年分の過去問で自信がつく
第1種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第5位は「ぜんぶ解くべし! 第1種電気工事士 筆記過去問」です。平成22年から令和3年度までの12年分の過去問がぎっしり詰まったコンパクトな問題集です。必須問題を科目ごとにまとめているので、スピーディーに攻略できます。
著者 | 安永頼弘、池田紀芳 |
---|---|
出版社 | ツールボックス |
発売日 | 2022/3/16 |
ページ数 | 528ページ |
第2種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング5選
つづいて、第2種電気工事士おすすめ参考書・問題集をランキング順にご紹介します。
【第1位】第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格
公式を覚えるのにおすすめの1冊!
第2種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格」です。文章を必要最低限に押さえ、解説に絵を使うことでわかりやすさを追求しています。公式などを覚えるのに最適です。
著者 | 藤瀧 和弘 |
---|---|
出版社 | ツールボックス |
発売日 | 2022/12/14 |
ページ数 | 426ページ |
【第2位】第2種電気工事士技能試験すい~っと合格
独学でも大丈夫!!
第2種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「第2種電気工事士技能試験すい~っと合格」です。2023年度の技能試験を対象に全解答と作業手順を写真と文章で丁寧に解説しています。模擬試験用紙や練習に必要な材料一覧があり、DVDで講習をうけることができるので、独学で学習する方に向いています。
著者 | 藤瀧 和弘 |
---|---|
出版社 | ツールボックス |
発売日 | 2023/3/10 |
ページ数 | 254ページ |
【第3位】いちばんやさしい 第2種電気工事士【学科試験】
新方式完全対応!
第2種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「いちばんやさしい 第2種電気工事士【学科試験】」です。令和5年度スタートの新試験方式に完全対応しています。赤シート付きで重要用語を覚えやすくなっています。多くの図解と写真、解説文でイメージと共に理解ができるよう工夫されています。
著者 | ねしめ 重之 |
---|---|
出版社 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2023/3/1 |
ページ数 | 336ページ |
【第4位】ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士 筆記過去問
電工2種の過去問ならこの1冊!
第2種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第4位は「ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士 筆記過去問2023」です。平成28年から令和4年度下期までの7年分の過去問が満載です。点数が稼げる問題を中心に学習が進められる内容で受験の仕上げにおすすめの1冊です。
著者 | 藤瀧 和弘 |
---|---|
出版社 | ツールボックス |
発売日 | 2023/1/18 |
ページ数 | 572ページ |
【第5位】第二種電気工事士[筆記試験]テキスト&問題集
CBT試験対策におすすめの1冊!
第2種電気工事士おすすめ参考書・問題集ランキング第5位は「第二種電気工事士[筆記試験]テキスト&問題集」です。CBT試験に対応し、模擬試験にトライできるWebアプリがついています。オールカラーで見やすくわかりやすい内容で、初めて試験を受ける方にもおすすめです。27回分の過去問が掲載された問題集として使えます。
著者 | 早川 義晴 |
---|---|
出版社 | 翔泳社 |
発売日 | 2022/12/19 |
ページ数 | 344ページ |
電気工事士おすすめ技能試験セットランキング2選
つづいて、電気工事士おすすめ技能試験セットをランキング順にご紹介します。
【第1位】】準備万端シリーズ 第二種電気工事士 技能試験練習材料セット
電工試験に合格するためのフル装備!
技能試験セット おすすめランキング第1位は「令和5年度版 準備万端シリーズ 第二種電気工事士 技能試験練習材料セット(1回練習分)」です。2種参考書・実技動画解説・オンラインセミナー・質問サービス・電工部材はずしキーなどが付属していて、とても便利です。合格するためのあらゆる付属品が揃っているので、 購入後、すぐに練習できます。疑問点は、付属した動画解説などで解決できます。技能試験練習材料の決定版です。
ブランド | 準備万端シリーズ |
---|---|
製品サイズ | 34 x 25 x 19 cm |
商品の重量 | 5.71 kg |
【第2位】電気工事士2種技能試験セット
練習セット、フルカラーテキストで合格を目指せる
技能試験セット おすすめランキング第2位は「電気工事士2種技能試験セット」です。公表問題全13問を「2回ずつ」練習できる電線、器具、フルカラーテキスト(電気書院)がセットになっています。試験本番までしっかりと練習し、フルカラーのテキストで学習もできます。合格を目指す方におすすめです。
ブランド | 電工石火\DENKO‐SEKKA |
---|---|
製品サイズ | 34.6 x 34.5 x 24.6 cm |
商品の重量 | 8.41 kg |