CAD利用技術者試験は、CAD試験の中でも認知度が高く、仕事と直結しやすいため人気の資格です。設計・製図などを行うCADオペレーターの知識・技術を評価・認定する試験となっています。国家試験ではなく、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会が主催する検定試験です。2次元CAD試験は、基礎、2級、1級(機械/建築/トレース)に分かれています。3次元CAD試験は、1級、準1級、1級に分かれています。どれも専門的な知識が必要となりますが、十分独学でも資格取得が目指せます。資格取得者は実践力として、キャリアアップが見込めます。
この記事では、CAD利用技術者試験におすすめの参考書・問題集をランキングでご紹介します。参考書ベースか問題集ベースかも★で表示しました。購入の際の選択の参考にしてください。
CAD利用技術者試験の参考書・問題集の選び方
CAD利用技術者試験は、2次元と3次元に別れて試験を実施していて、さらに級別、分野別に分かれています。自分のレベルと専門に合わせた資格を受験することが可能です。筆記試験でCADの概要や製図の知識とCADを使った実技試験が行われます。試験時間、難易度、試験範囲、料金は級ごとに異なります。受験対策をする際に必要となるテキスト・問題集は、受験する級に対応したものを選ぶ必要があります。独自で学習するにあたって、自信が苦手なポイントが理解できるように参考書・問題集を選ぶことが重要です。
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング10選
CAD利用技術者試験を受ける方におすすめの参考書と問題集を級ごとにランキングでご紹介します。
2次元CAD利用技術者試験 1級
【第1位】CAD利用技術者試験 2次元1級(機械) 公式ガイドブック
公式ガイドブックだからわかりやすい
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「CAD利用技術者試験 2次元1級(機械) 公式ガイドブック」です。機械製図の基本知識と、機械系CADの上手な使い方をマスターできます。前年度前期・後期の試験問題と解答を掲載しています。実技問題の解答枠、解答図などのデータは、Webページからダウンロードでき、実践的に学習できます。
著者 | コンピュータ教育振興協会 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
発売日 | 2023/2/17 |
ページ数 | 256ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
【第2位】CAD利用技術者試験 2次元1級(建築) 公式ガイドブック 2023年度版
独学のサポートに
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「CAD利用技術者試験 2次元1級(建築) 公式ガイドブック 2023年度版」です。機械製図の基本知識と、機械系CADの上手な使い方をマスターできます。前年度前期・後期の試験問題と解答を掲載しています。実技問題の解答枠、解答図、配布資料などのデータは、Webページからダウンロードでき、実践的に学習できます。
著者 | コンピュータ教育振興協会 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
発売日 | 2023/2/17 |
ページ数 | 320ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
【第3位】CAD利用技術者試験 2次元1級(建築) 公式ガイドブック 2022年度版
設計図面の描き方がわかる
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「CAD利用技術者試験 2次元1級(建築) 公式ガイドブック 2022年度版」です。機械製図の基本知識と、機械系CADの上手な使い方をマスターできます。前年度前期・後期の試験問題と解答を掲載しています。実技問題の解答枠、解答図などのデータは、Webページからダウンロードでき、実践的に学習できます。
著者 | コンピュータ教育振興協会 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
発売日 | 2022/2/17 |
ページ数 | 324ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
【第4位】CAD利用技術者試験「基礎試験」練習問題ドリル365問
基礎力をつける問題集
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第4位は「CAD利用技術者試験「基礎試験」練習問題ドリル365問」です。模擬問題が豊富に収録されています。CADの初心者で基礎知識を習得したい人におすすめです。
著者 | コステック |
---|---|
出版社 | 日刊工業新聞社 |
発売日 | 2005/4/30 |
ページ数 | 185ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
2次元CAD利用技術者試験 2級
【第1位】CAD教科書 CAD利用技術者試験 2次元2級・基礎 テキスト&問題集
効率よく学習できる
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「CAD教科書 CAD利用技術者試験 2次元2級・基礎 テキスト&問題集」です。試験のポイントを押えた説明がわかりやすい1冊です。「2次元CAD」の「基礎」「2級」を受験する人を対象としています。試験4回分、基礎は試験1回分の問題を掲載しています。
著者 | 吉野 彰一 |
---|---|
出版社 | 翔泳社 |
発売日 | 2018/11/7 |
ページ数 | 360ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
【第2位】CAD利用技術者試験 2次元2級・基礎公式ガイドブック 2023年度版
CADと製図の基本技術が身につく
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「CAD利用技術者試験 2次元2級・基礎公式ガイドブック 2023年度版」です。出題されるコンピュータとCADの基礎知識を問う2級のサンプル試験問題とその解答、基礎試験のサンプル問題を掲載しています。
著者 | コンピュータ教育振興協会 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
発売日 | 2023/2/17 |
ページ数 | 376ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
【第3位】CAD利用技術者試験 2次元2級・基礎公式ガイドブック 2022年度版
CADと製図の基本技術が身につく
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「CAD利用技術者試験 2次元2級・基礎公式ガイドブック 2022年度版」です。出題されるコンピュータとCADの基礎知識を問う2級のサンプル試験問題とその解答、基礎試験のサンプル問題を掲載しています。
著者 | コンピュータ教育振興協会 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
発売日 | 2022/2/17 |
ページ数 | 376ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
3次元CAD利用技術者試験
【第1位】CAD利用技術者試験 3次元 公式ガイドブック
実践力がつく1冊
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「CAD利用技術者試験 3次元 公式ガイドブック」です。前年度の1級・準1級の試験問題とその解答を掲載しています。試験では、テキストに「準拠」した問題が出されます。この1冊を学習することで合格に近づきます。
著者 | コンピュータ教育振興協会 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
発売日 | 2023/2/17 |
ページ数 | 368ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
【第2位】3次元CAD利用技術者試験 非公式問題集 CADリテラシー編
サンプル問題が豊富
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「3次元CAD利用技術者試験 非公式問題集 CADリテラシー編」です。公開しているサンプル問題、過去問題の解答例モデルを参考にオリジナル問題が掲載されています。無料で使用可能な3DCAD FUSION360を使用して解説しているので、独学者にも有益な内容です。
著者 | M-CAD channel |
---|---|
出版社 | Kindle Scribe |
発売日 | 2023/1/31 |
ページ数 | 234ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
【第3位】CAD利用技術者試験 3次元 公式ガイドブック
実践力がつく1冊
CAD利用技術者試験おすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「CAD利用技術者試験 3次元 公式ガイドブック」です。過去の1級・準1級の試験問題とその解答を掲載しています。試験では、テキストに「準拠」した問題が出されます。この1冊を学習することで合格に近づきます。
著者 | コンピュータ教育振興協会 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
発売日 | 2021/3/4 |
ページ数 | 368ページ |
→ 「CAD利用技術者試験に関連する本」の売れ筋商品を確認する
まとめ
CAD利用技術者試験は民間の試験であり、受験資格は特に定められていません。 試験に必要な知識を有していればどなたでも受験でき、独学でも合格は可能です。資格取得者は、職場で実践力となるため、キャリアアップにも役に立ちます。是非、挑戦を検討してみてください。