間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

ストレリチアの風水効果と仕事運をアップさせる置き場所・方角!【観葉植物】

風水 観葉植物

ゴクラクチョウ科のストレリチアは、大きな葉を放射状に広げるダイナミックな観葉植物です。花は南国の色鮮やかな鳥を思わせるユニークなフォルムをしています。樹高も高くなるのでシンボルツリーにぴったりです。

この記事では、ストレリチアの風水効果と仕事運をアップさせる置き場所や方位、育て方、インテリアに取り入れるポイントなどをまとめてご紹介します。

風水おすすめ観葉植物32選

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

観葉植物好きにおすすめの本・図鑑

職工所スタッフ厳選のよく売れている観葉植物の本・図鑑を集めてみました。眺めてるだけでも良し、育て方の参考にするにも良しのおすすめ本です。 観葉植物の図鑑・本おすすめ人気ランキング15選 」も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓










スポンサーリンク

ストレリチアってどんな観葉植物?

南国チックなストレリチアは、南アフリカ原産のゴクラクチョウ科ゴクラクチョウ属(ストレリチア属)の植物です。耐寒性、耐暑性に優れ、丈夫なため、初心者にもおすすめです。大きく育てることができれば南国の鳥のような色鮮やかな花を楽しむこともできます。 

 

ストレリチアの花言葉

色鮮やかな花が咲くストレリチアの花言葉は「寛容」「輝かしい未来」「気取った恋」です。4月から10月に日当たりの良い場所で育て、たっぷりと紫外線を浴びるとオレンジの美しい花を咲かせます。

「寛容」「輝かしい未来」「気取った恋」

 

関連記事63種類の花言葉一覧【観葉植物プレゼント・ギフトの参考に】

 

ストレリチアの種類4選

①ストレリチアレギナエ(レギネ)

ストレリチアレギナエ(レギネ)

オーガスタに比べると葉が小さく、横に広がらずスタイリッシュに育てられる品種です。こちらがストレリチアの代表格です。オレンジ色の鳥のような鮮やかな花が咲きます。

②ストレリチアニコライ(オーガスタ)

ストレリチアニコライ(オーガスタ)

大きな葉が特徴の品種です。成長すると樹木のような幹が出て5〜6mもの高さになります。白い花を咲かせます。

③ストレリチアパルビフォリア

ストレリチアパルビフォリア

レギネとノンリーフを掛け合わせた品種で、スプーン状の細長い葉をつけます。

④ストレリチアユンケア(ジャンセア)

ストレリチアユンケア(ジャンセア)

針金のような細い葉がついたノンリーフと呼ばれる品種です。根詰まりすると葉柄が短くなるので注意が必要です。葉焼けはしない品種なので、直射日光にあててあげましょう。

 

ストレリチアの育て方

ストレリチアは日当たりの良い場所を好みます。耐寒性、耐暑性に優れています。スペース問題で常に日の当たるところに置けない場合は、時々窓際やベランダで日光浴させてあげましょう。ストレリチアは大きくなります。できれば日当たりの良い定位置を確保したいところです。無理な場合は移動しやすいように工夫が必要です。大きく重い鉢をキャスター付きの台に乗せれば、簡単に移動できますね。

水やり

ストレリチアは乾燥に強いので、水のやりすぎは禁物です。土が乾いた状態と湿った状態のメリハリがある方がストレリチアが元気に育ちます。水やりは控えていても、葉水は頻繁に行いましょう。ストレリチアのような大きな葉の植物は、葉からもたくさんの水分が蒸発します。ストレリチアの葉が丸まってくることがありますが、それはストレリチアが余分な水分の蒸発を防ごうとする作用です。これは水不足のサインです。土が乾きすぎていないか確認しましょう。また、大きな葉には埃が溜まりやすくなります。埃が溜まると、風水の効果も下がりますし、光合成の邪魔になります。葉水で埃を洗い流しましょう。害虫対策にもなります。

用土

水はけさえ気をつければ特に問題はありません。観葉植物用の土がおすすめです。

増やし方

株全体の葉の数が減ったり、新葉の葉柄が短くなったら、根詰まりの可能性があります。その際は、植え替えが必要です。ストレリチアは根が太く強くなるので、あまりに放置が続くと陶器の鉢が割れてしまうこともあります。株が大きくなりすぎたら株分けをしましょう。新葉が出る成長点が2つに分かれ、それぞれが扇状に葉を出していきます。根をカットして腐らないように切り口を乾かしてから植え付けましょう。

 

ストレリチアのインテリア取り入れポイント

ストレリチアは大きな葉が特徴の観葉植物です。大きく成長するので、部屋の置き場所を確保する必要があります。

観葉植物の育て方

観葉植物の育て方を知ることはとても大事です。特に風水絡みで観葉植物を購入するのなら枯らすわけにはいきませんもんね。そんな方には、熱帯植物に関する著書を多数書かれている尾崎章さんの下記2冊をおすすめします。お手元に1冊いかがでしょうか。

著者
尾崎 章
出版社 西東社
ページ 207ページ

 

Amazonで観葉植物の育て方の売れ筋本を確認する

 

スポンサーリンク

ストレリチアを風水に取り入れるポイント

 ストレリチアの大きな葉は放射状に伸びて、周囲の悪い気を払う効果があります。

 

ストレリチア|運気を上げるための置き場所

仕事運アップの方角・置き場所

ストレリチアは仕事運を上げる効果があります。書斎やオフィス、勉強部屋など集中力を必要とする部屋にストレリチアを置くと没頭できパフォーマンスが上がります。

書斎、オフィス

 

 

風水では北西は仕事関係に影響を与えると言われています。ですから、北西に仕事運を上げるストレリチアを置くとその効果を遺憾無く発揮してくれるでしょう。良い上司や取引先に巡り会えたり、仕事の成果が認められたりして、結果的に金運もアップします。

北西

 

子宝運アップの方角・置き場所

ストレリチアは、「輝かしい未来」という花言葉からイメージできるように、子宝運をアップさせる効果が期待できます。赤ちゃんとの縁を引き寄せるためには、パートナーとの関係が良いに越したことはありません。寝室にストレリチアを置くと悪い気を払い、リラックスできます。

寝室

 

 

風水で南西は、人間関係を円滑にする方位とされています。また母性の運気に影響を与えるともされています。南西にストレリチアを置き母性運を強め、パートナーや家族との関係を良くして、赤ちゃんを迎える準備をしておきましょう。

南西

 

 

スポンサーリンク

ストレリチアのおすすめランキング3選

【第1位】ストレリチア・オーガスタ8号陶器鉢植え

高さ90cm〜120cmのストレリチア・オーガスタをおしゃれな陶器鉢でお届けします。南国を思わせる大きな葉は、お部屋のインテリアによく合います。

サイズ 商品全体の高さ:約90cm~120cm前後
陶器鉢の高さ:約40cm前後

 

ストレリチアをAmazonのおすすめ順で確認する

 

【第2位】ストレリチア・オーガスタ7号

高さ60cm〜90cmのストレリチア・オーガスタをラスターポットでお届けします。ギフトにも最適なサイズで、ラッピング、メッセージカード、リボンが無料です。

サイズ 高さ(鉢底より)約60〜90cm×幅約50cm〜70cm 

 

ストレリチアをAmazonのおすすめ順で確認する

 

【第3位】ストレリチア・オーガスタ4号

人気の高いストレリチアの4号サイズです。育て方の説明書付きなので、観葉植物をはじめて育てる方も安心です。コンパクトな大きさなので、場所を選ばずにお好きな部屋で鑑賞できます。

サイズ 鉢サイズ:直径12cmプラスチック鉢
商品高さ:約35cm(鉢含む)

 

ストレリチアをAmazonのおすすめ順で確認する

 

スポンサーリンク

まとめ

南国チックな空間を作り出すストレリチアは、お部屋に置くだけで海外のリゾートホテルにいるような気分にさせてくれます。葉が大きなものから針金のようなものまであるので、お部屋に合わせてチョイスできます。うまく育てることができると、南国の鳥のような鮮やかな花で応えてくれます。風水効果の高いストレリチアを元気に育てて、開運をしましょう。

 

よく売れている家相・風水の本

職工所スタッフ厳選のよく売れている家相・風水の本を集めてみました。家族が安心して過ごせる運気の良い家にしましょう。 家相・風水がテーマの本おすすめ人気ランキング10選も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

く読まれている記事

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\風水を学ぶ・極める/

運気をアップさせる術