間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

クワズイモの風水効果と恋愛運をアップさせる置き場所・方角!【観葉植物】

風水 観葉植物

大きなハート型の葉が魅力的なクワズイモは、インテリアとして人気の高い観葉植物です。大きな葉が上向きに育つクワズイモは強い陽の気を持っているので、周りの気の流れを調和してくれます。またハート型の見た目通りに恋愛運もアップしてくれます。

この記事では、クワズイモの風水効果と恋愛運をアップさせる置き場所と方位、育て方、インテリアに取り入れる際のポイントなどをまとめてご紹介します。

風水おすすめ観葉植物32選

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

観葉植物好きにおすすめの本・図鑑

職工所スタッフ厳選のよく売れている観葉植物の本・図鑑を集めてみました。眺めてるだけでも良し、育て方の参考にするにも良しのおすすめ本です。 観葉植物の図鑑・本おすすめ人気ランキング15選 」も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓










スポンサーリンク

クワズイモってどんな観葉植物?

クワズイモは、サトイモ科のクワズイモ属の植物です。根の部分に毒性があり、食すことができないところから「食わず芋」という名前がつきました。日本ではアロカシアという別名でも親しまれています。茎の先端からハスのような大きな葉が出てきます。絵本で小動物が傘の代わりにしていそうなフォルムで、人気の観葉植物です。実際に大きいものは高さが2m葉は1mまで成長しますので、リアルに子供が雨宿りできそうですね。 

 

クワズイモの花言葉

 ハートの形をした葉が魅力的なクワズイモの花言葉は「仲直り」「復縁」です。大きく包み込んでくれそうな葉のイメージから、関係を改善すると考えられたのでしょう。別名を「出世芋」といい、応援したい方へのプレゼントとしても人気があります。

「仲直り」「復縁」

 

関連記事63種類の花言葉一覧【観葉植物プレゼント・ギフトの参考に】

 

スポンサーリンク

クワズイモの種類6選

多くの品種があるクワズイモですが、ここでは人気のある品種をご紹介します。

①アロカシアオドラ(クワズイモ)

アロカシアオドラ(クワズイモ)

一般的なクワズイモの品種で、暑さに強いのが特徴です。耐陰性はないので日当たりの良い場所での管理が必要です。

②アロカシアククラタ(シマクワズイモ)

アロカシアククラタ(シマクワズイモ)

クワズイモより小型の品種です。3度まで耐えられる耐陰性を持ち、コンパクトなので飾る場所を選びません。

③アロカシアアマゾニカ

アロカシアアマゾニカ

葉の表面に浮き上がる銀白色の葉脈が美しい品種です。葉の裏は赤色でギザギザの縁をしておりユニークなフォルムが人気です。

④アロカシアグリーンベルベット

アロカシアグリーンベルベット

ベルベット生地のようなしっとりとした質感の葉が妖艶な美しさを醸し出す品種です。なかなか市場に出回っていないのでレアな品種です。

⑤アロカシアゼブリナ

アロカシアゼブリナ

一目で名前の由来がわかる特徴的な茎が魅力の品種です。茎にシマウマのようなゼブラ柄が入っています。全体的にスタイリッシュでシャープなでスペースをとらないので、いろいろな場所において観賞できます。

⑥アロカシアクプレア

アロカシアクプレア

成長とともに、葉の色に変化が見られる品種です。フェイクかと思うような無機質な葉の質感や、黒ずんだ葉脈が特徴的です。若葉のころは少し赤紫に近い色で、成長するにつれシルバーがかった色に変化していくので、葉の色の変化を楽しむコレクターから特に人気を集めている品種です。

 

クワズイモの育て方

クワズイモは日光が大好きな植物です。直射日光に当たりすぎると葉焼けを起こし、日光不足は葉の元気がなくなり病気を引き起こすこともあります。適度に日光が当たる場所においてあげる必要があるので、日当たりによって移動できる鉢で管理するのがおすすめです。

水やり

サトイモ科のクワズイモは、水分を内側に蓄える力に優れています。水やりは、土が完全に乾いてからが最適です。クワズイモは常に湿ったような環境は苦手です。乾燥と湿り気のメリハリが効いた状況が好きなので、水やりには注意が必要です。土を触って湿っていれば水やりをパスしましょう。9月から3月の休眠期にはほとんど水やりしなくてもいい程です。水のやり過ぎは根っこが腐って枯れる原因となります。風水の効果を発揮してもらうためには、常に元気な状態でいてもらいたいものです。水やりを控えていても、葉には葉水をして湿度を保ち乾燥させないようにしましょう。葉のツヤをキープし、大きな葉に溜まりやすい埃を払うこともできます。

肥料

5月から10月の間に成長を促すために肥料を与えます。月に2〜3回液体肥料を水やりの代わりに与えるか、植え替え時に固形肥料を混ぜておきましょう。

剪定

どんどん大きくなったクワズイモの葉が黄色く変色してきたら、茎が枝分かれしているところでカットします。そのままにしておくと見た目も悪く、風水効果も下がり、害虫が寄ってきて枯れてしまいます。傷んだ葉は思い切ってはやめにカットしてしまいましょう。切り口には殺菌剤を塗って保護してあげましょう。

病気

クワズイモが感染しやすい病気に軟腐病があります。細菌性の病気で進行するとイモの部分を腐らせ茎根元まで枯れてしまうので注意が必要です。腐ってしまった部分はすぐにカットして、切り口を乾燥させ殺菌剤や治癒剤を塗ります。イモの部分があれば新しい土に植えてあげれば、また元気に育ってくれます。葉の裏に無数の白い斑点やかすり傷がついていたら、それはハダニの仕業です。20〜30度の乾燥した環境で発生しやすい害虫です。見つけたら殺虫剤、もしくは水1:牛乳1の液体を吹きかけて駆除しましょう。

 

クワズイモのインテリア取り入れポイント

サトイモ科のクワズイモには毒性があります。シュウ酸カルシウムという物質が含まれているので、誤って口に入ったり、触れたりすると、皮膚炎、下痢、麻痺、嘔吐などの症状が出ます。サトイモと見間違えて食してしまって食中毒のような症状が出たケースもあります。小さなお子さんやペットがいる方は十分に注意をして育ててください。クワズイモが悪いわけではありませんので、お子さんの手の届かない場所に置くなど配慮しましょう。

観葉植物の育て方

観葉植物の育て方を知ることはとても大事です。特に風水絡みで観葉植物を購入するのなら枯らすわけにはいきませんもんね。そんな方には、熱帯植物に関する著書を多数書かれている尾崎章さんの下記2冊をおすすめします。お手元に1冊いかがでしょうか。

著者
尾崎 章
出版社 西東社
ページ 207ページ

 

Amazonで観葉植物の育て方の売れ筋本を確認する

 

スポンサーリンク

クワズイモを風水に取り入れるポイント

クワズイモは花言葉にもあるように人間関係を良好にしてくれる効果があり、恋愛アップによい影響を与えます。

 

クワズイモ|運気を上げるための置き場所

恋愛運アップの方角・置き場所

全ての気が出入りする玄関は、風水において避けられない重要な場所です。人間関係を良くするクワズイモを飾ることで、外から入ってくる悪い気を払って、良い縁を引き寄せてくれます。

玄関

 

 

1日の疲れを癒す寝室は寝るだけでなく、パートナーとの時間を共有する大切な場所でもあります。ハート型の葉を持つクワズイモを寝室に置くとパートナーとの関係をより深めることができます。

寝室

 

 

風水において東南は、縁を司る方位となります。物事の発展を促して良縁を引き寄せるパワーがあるので、恋人やパートナーとの仲を取り持ってくれます。東南と相性のいいグリーンの鉢に植えるとさらに効果を発揮してくれます。

東南

 

金運アップの方角・置き場所

風水でお金に深い意味がある西にクワズイモを置くと金運アップが見込めます。金運に良い影響を与えて、実り豊かになるので、仕事が成功したり、商売が繁盛したりします。水回りはせっかくの実りを流してしまうので、西に置く際は水回りだけは避けるようにしましょう。北西にクワズイモを置くと仕事の成果が認められて出世したり、良い取り引き先に恵まれて、結果収入が増えたりします。北西はブラウンやベージュと相性がいいので、こられのカラーを一緒に取り入れると効果抜群です。

西

 

 

スポンサーリンク

クワズイモのおすすめランキング3選

【第1位】クワズイモ7号

リビングやオフィスにピッタリのサイズのクワズイモです。大きくなると60cmの葉に成長するので、インテリアとして見応え抜群です。

サイズ

 

クワズイモをAmazonのおすすめ順で確認する

 

【第2位】クワズイモ8号

ユニークな見た目のクワズイモは、同じ品種でもそれぞれ個性があります。シンボルツリーやプレゼントに最適です。

サイズ 高さ:130cm
幅:50~60cm

 

クワズイモをAmazonのおすすめ順で確認する

 

【第3位】クワズイモ3.5号

育て方説明書付きのクワズイモが受け皿付きの3.5号鉢で届きます。育てやすいクワズイモを3.5号サイズから丁寧に愛情込めて育てていきながら、恋愛運をアップさせましょう。

サイズ 鉢サイズ:直径10.5cmプラスチック鉢
商品高さ:約35cm(鉢含む)

 

クワズイモをAmazonのおすすめ順で確認する

 

スポンサーリンク

まとめ

ハート型の葉を見ているだけで恋愛モードに入りそうなクワズイモは、実際に恋愛運を上げる観葉植物です。絶賛恋愛中の方もこれから恋愛モードを始動する方も、お部屋のインテリアにクワズイモを迎えて恋愛運をアップさせましょう。恋愛に興味がない方も、クワズイモは人間関係を良くしたり、金運を上げるパワーもあるので、是非インテリアに取り入れて見てください。

 

よく売れている家相・風水の本

職工所スタッフ厳選のよく売れている家相・風水の本を集めてみました。家族が安心して過ごせる運気の良い家にしましょう。 家相・風水がテーマの本おすすめ人気ランキング10選も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

く読まれている記事

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\風水を学ぶ・極める/

運気をアップさせる術