グリンピースような粒状の可愛い葉がネックレスのように連なるグリーンネックレスは、つる性の多肉植物です。インテリアアイテムとして人気の観葉植物で、フェイクグリーンも多く販売されています。皆さんもおしゃれなカフェやお店のインテリアとして見かけたことがあるでしょう。実物の名前を知らなくても、グリーンネックレスという名に当てはまる観葉植物は、すぐに思い浮かべることができそうですね。
この記事では、グリーンネックレスの風水効果と運気を上げるための置き場所、育て方、インテリアに取り入れるポイントなどをまとめてご紹介します。
風水おすすめ観葉植物32選
※タップで各カテゴリページが開きます。
人気記事【風水】運気が上がるオススメの観葉植物20選【目的別に解説】
観葉植物好きにおすすめの本・図鑑
職工所スタッフ厳選のよく売れている観葉植物の本・図鑑を集めてみました。眺めてるだけでも良し、育て方の参考にするにも良しのおすすめ本です。「 観葉植物の図鑑・本おすすめ人気ランキング15選 」も参考に‼
↓タップしてAmazonで確認する↓
グリーンネックレスってどんな観葉植物?
南西アフリカ原産のグリーンネックレスは、その名の通りグリーンピースのような小さい丸い葉がネックレスのように連なる可愛いつる性の多肉植物です。和名ではミドリノスズといいます。丈夫で育てやすく、単独でも寄せ植えでも映えるので人気のある観葉植物の1つです。
グリーンネックレスの花言葉
1cm程の白いポンポンとした花が咲くグリーンネックレスの花言葉は、すくすくと伸びていく様から「すこやか成長」、たくさんの丸い葉をつけることから「豊富」、連なる丸い葉に思い出が詰まっているというイメージから「青春の思い出」とつけられました。花は良い香りがします。
関連記事63種類の花言葉一覧【観葉植物プレゼント・ギフトの参考に】
グリーンネックレスの種類4選
グリーンネックレスは、濃い緑の葉を持つ定番の品種と、白い斑が入った品種があります。
①バリエガタ


バリエガタ
白い斑の入りの品種。
②三日月ネックレス(セネシオ・ラディカンス)


三日月ネックレス(セネシオ・ラディカンス)
三日月の形をした葉をもつ品種。
③ピーチネックレス


ピーチネックレス
先端が尖った桃のような形の葉を持つ品種。
④エンジェルティアーズ


エンジェルティアーズ
「天使の涙」という名の通り、雫型をした葉が特徴的です。マーブルの斑が入った品種となります。
グリーンネックレスの育て方
グリーンネックレスは風通しのいい日の当たる場所が好きな植物です。ただし、直射日光にあてるときれいなグリーンの葉が色褪せたり株が蒸れて腐ってしまいます。グリーンネックレスは0度くらいまでは耐えることができるので、関東より南の地域では屋外で冬を越すこともできます。その際は、雨があたらないように注意し、霜が降りないようにすることが大切です。生育期の春と秋は、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをします。夏と冬は土が乾燥してから2〜3日空けて水やりをし、乾燥気味にして育てます。高温多湿が苦手なので、過湿状態が続くような梅雨や長雨の時は根腐れを起こさないように注意が必要です。生育期の4〜7月には、根元から5〜10cm程を残して切り戻します。カットした茎は、そのまま挿し穂にして増やすことができます。
グリーンネックレスのインテリア取り入れポイント
その名の通りのネックレスのようにどんどん長くつるを伸ばすグリーンネックレスは、ハンギングや高い場所に飾って楽しむことができます。ふっくらした丸い葉が連なる様はとても可愛いらしく、寄せ植えの際のアクセントにも最適です。
観葉植物の育て方
観葉植物の育て方を知ることはとても大事です。特に風水絡みで観葉植物を購入するのなら枯らすわけにはいきませんもんね。そんな方には、熱帯植物に関する著書を多数書かれている尾崎章さんの下記2冊をおすすめします。お手元に1冊いかがでしょうか。
著者 |
尾崎 章
|
---|---|
出版社 | 西東社 |
ページ | 207ページ |
グリーンネックレスを風水に取り入れるポイント
風水ではグリーンネックレスのように丸い形のものは、良縁を招くとされています。さらに、下に垂れるように成長する植物は恋愛運、金運を上げる効果があるとされているので、丸い葉がたくさん連なって下に伸びていくグリーンネックレスは、恋愛パワーを呼び込む最強のアイテムです。グリーンネックレスの風水効果を得るためには、場所を問わずハンギングにしたり、葉が垂れるように飾ることがポイントとなります。風水では垂れる形は、風を起こして気の流れを作り、運気を運ぶと言われています。
グリーンネックレス|運気を上げるための置き場所
恋愛運アップの方角・場所
風水で恋愛運を司るとされる方位は、南東・南・南西の3方位です。恋愛運を上げたい方は、グリーンネックレスを南東か南の窓辺に飾ると良いでしょう。まだ意中の相手が見つかっていない方は、南西の窓辺にグリーンネックレスを飾ると素敵な出会いや良縁を呼び込んでくれます。
金運アップの方角・場所
風水では西が金運を司る方位とされています。 金運を上げたい方は、西にグリーンネックレスが垂れるように飾りましょう。ビジネス運を呼び込みたい時は、事業を司る方位である北東に飾るのがおすすめです。
グリーンネックレスのおすすめランキング3選
【第1位】グリーンネックレス2.5号
可愛いらしいサイズのダニアは、置き場所を選ばずにどこにでも飾れるのでおすすめです。
サイズ | 2.5号鉢:直径8cm |
---|
【第2位】グリーンネックレス フック付き
美しい葉の模様と鮮やかな花が魅力のアフェランドラの5号をお届けします。お部屋に迎え入れやすいサイズで、ここからの成長を楽しむことができます。
サイズ | 6号ポット |
---|
【第3位】グリーンネックレス6号
美しい葉の模様と鮮やかな花が魅力のアフェランドラの5号をお届けします。お部屋に迎え入れやすいサイズで、ここからの成長を楽しむことができます。
サイズ | 幅約15~25cm程度、フックを含まない高さ約10~15cm程度(鉢底から)(樹形により多少異なります)、フックを含む全体の高さ約45~50cm程度(鉢底から)、フック部の内径約1.8cm程度 |
---|
まとめ
グリーンネックレスは、名前の通り丸い粒状の葉がたくさん連なる可愛い観葉植物です。つる性の多肉植物で、ハンギングで飾ると魅力が活かされるだけでなく、風水効果も上がります。寄せ植えにしても存在感があり、他の観葉植物との相乗効果で風水効果も上がるので、楽しみながらご自分に合う飾り方を探して見てください。