間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

ミニ観葉植物のおすすめ人気ランキング20選【小さいまま・卓上】

風水 観葉植物

観葉植物はお部屋に置くことで、室内でも簡単に自然を感じられます。観葉植物には多くの種類があり、小型の物は場所を選ばずに好きなところに置くことができます。お部屋の雰囲気に合わせていくつか並べたり、コーディネートのアクセントとして楽しめます。デスクやキッチン周り、トイレや浴室など気軽にインテリアとして活用できます。

この記事では、卓上にも気軽におけるミニ環境植物をランキングでおすすめしていきます。選び方や価格もまとめてご紹介します。

 

風水おすすめ観葉植物32選

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

 

観葉植物好きにおすすめの本・図鑑

職工所スタッフ厳選のよく売れている観葉植物の本・図鑑を集めてみました。眺めてるだけでも良し、育て方の参考にするにも良しのおすすめ本です。 観葉植物の図鑑・本おすすめ人気ランキング15選 」も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓










スポンサーリンク

ミニ観葉植物の選び方

観葉植物は小さなものから大きく育つものまでたくさんの品種があります。テーブルやデスクなどに置きたい方はミニ観葉植物を選ぶと良いでしょう。観葉植物の鉢は1号3cmのポットを基準にして売られています。店頭で売られているのは、3号から9号が主流です。ミニ観葉植物と言われるのは、4号以下のものがおすすめです。デスク周りに置きたい場合は、室内であまり日光が当たらないことが多いでしょう。耐陰性のあるものを選ぶと安心です。空調が効いた部屋は乾燥しがちになります。乾燥に強く、水やりの頻度が低いものがおすすめです。

注意点は、今は小さくてかわいいサイズのものでも生きた植物である以上、成長していく点です。実は成長が早く、思った以上に大きく育つ植物もあります。背丈はあまり伸びなくても葉が横に大きく広がるように育つ植物もあります。大きくなっても剪定したり、カットしたりすることで大きさを保てる植物を選べば、好きなサイズを維持できます。

 

スポンサーリンク

ミニ観葉植物を部屋に飾るメリット

ミニ観葉植物を部屋に飾るメリットをまとめてみました。

  • 置くだけでインテリアになる
  • 癒しとリラックス効果がある
  • 空気清浄の効果がある
  • 小さいので比較的狭い場所にも置きやすい
  • 植物を育てる楽しみができる

なんといってもサイズがコンパクトなので、ワンルームなどの狭い空間に置いても邪魔になりません。ハンキングで吊るしてもおしゃれな雰囲気になりますし、部屋の中が明るくなります。空気清浄については、特に効果が高い植物と言われているのはサンスベリアです。こちらはNASAの研究から発表されていて、あらゆる有害化学物質の除去に効果的でマイナスイオンを多く放出してくれるそうです。部屋の湿度も調整してくれるということなので良いことばかりですね。小さいのであまり変化が分かりにくいかと思いますが、植物の成長を見ると嬉しいものです。日々の癒しになってくれるでしょう。

 

スポンサーリンク

ミニ観葉植物を飾る最適な場所

どんな場所でも置きやすいのが特徴ですが、特におすすめの場所をまとめてみました。

  • テーブル、デスクの上
  • 玄関
  • トイレ、洗面所
  • ハンキングする

テーブルやデスクの上に飾ることで、さりげなくワンポイントとなり素敵です。サイズが小さいのであまり場所を取らないところが嬉しいですね。玄関は家に入った瞬間に最初に目にする場所ですので、観葉植物を置くことで可愛らしい印象にもなります。トイレや洗面所の狭い空間でも少しのスペースがあれば置けるので、明るい印象にしてくれます。特にトイレは家の中で一番邪気が溜まる場所なので、観葉植物を置くことで浄化にもなります。ミニ観葉植物の魅力はハンキングができるところです。置き場所で悩む必要もですし、一気におしゃれな空間に変わります。

 

スポンサーリンク

ミニ観葉植物を通販購入する理由・注意点

ネット社会の現在は観葉植物も通販で簡単に購入することが可能です。何より、わざわざお店に足を運ばなくてもボタン一つで購入することができ、自宅まで届けてくれるのが一番の魅力です。ご自身で購入するのも良いですしプレゼントにもおすすめです。注意点としては、実物を見ることができないので届いた際に思っていたものと違うといったケースがあるようです。また、届いてみないと植物の状態も分からないといったところが実際に見て購入する際との大きな違いです。今は、前もって送られてくる植物の写真をチェックできたり、返品サービスがあるお店もあるので、何かあった際の対応がしっかりしているか事前に確認することが大切です。

 

スポンサーリンク

ハンギングタイプのおすすめミニ観葉植物ランキング9選

ミニ観葉植物の中でも人気が高いのが、蔓性で下に長く伸びるタイプです。蔓性の植物は、床置きだけでなくハンギングポットに入れて天井から吊るしたり、高い場所に置くことができるので、お部屋のアクセントになります。

順位 名称 価格 耐陰性 耐寒性
第1位 アイビー 1,880円
第2位 シュガーバイン 1,790円
第3位 グリーンネックレス 1,690円
第4位 ワイヤープランツ 3,180円
第5位 プミラ 660円
第6位 ハートカズラ 3,500円
第7位 ペペロミア 1,690円 ×
第8位 トラディスカンティア 1306円
第9位 グレコマ 1,789円

 

【第1位】アイビー

ハンギングタイプのおすすめのミニ観葉植物ランキング第1位は、『アイビー』です。スターのようなフォルムがかわいい蔓性の植物のアイビーは、人気の高い観葉植物です。耐陰性が高く比較的育てやすいので、初心者におすすめ。鮮やかなグリーンのもの、斑入りのものと品種も豊富で、お部屋のインテリアにぴったりです。

 

科・属 ウコギ科キヅタ属
耐寒性 強い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ ~数m
花言葉
花言葉一覧はこちら
「誠実」「友情」「結婚」「永遠の愛」「不滅」

 

運気を上げるためのアイビーの置き場所
金運・仕事運 玄関・デスク周り
恋愛運 窓際・寝室・キッチン・トイレ・洗面所

 

amazonの売れ筋で確認アイビー売れ筋一覧をみる

関連記事アイビーの風水効果と運気アップさせる置き場所・方角!【観葉植物】

 

 

【第2位】シュガーバイン

ハンギングタイプのおすすめのミニ観葉植物ランキング第2位は、『シュガーバイン』です。5枚の葉がパッと広がったお花のような見た目のシュガーバインは、フォトジェニックでお部屋が一気に映えます。南東に飾ると恋愛運が上がるのでおすすめです。

 

科・属 ブドウ科パルテノキッスス属
耐寒性 やや弱い
耐暑性 やや強い
育てやすさ
大きさ ~数m
花言葉
花言葉一覧はこちら
「すこやか」

 

運気を上げるためのシュガーバインの置き場所
金運・仕事運 西・北・東北
恋愛運 南東

 

amazonの売れ筋で確認シュガーバイン売れ筋一覧をみる

関連記事シュガーバインの風水効果と運気アップさせる置き場所・方角!【観葉植物】

 

 

【第3位】グリーンネックレス

ハンギングタイプのおすすめのミニ観葉植物ランキング第3位は、『グリーンネックレス』です。緑のまあるい粒がネックレスのように連なる特徴的な植物です。重みのある葉が伸びていき、高いところに吊るすと見応えがあります。伸びすぎたらカットして、形を整えることができます。カットしたものも、土植えれば新しい芽が出てくるので、無限に増やすことができます。
 
科・属 キク科セネシオ属
耐寒性 強い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ ~数m
花言葉
花言葉一覧はこちら
「健やかな生長」「青春の思い出」「豊富」

 

運気を上げるためのグリーンネックレスの置き場所
金運・仕事運 南東・南・南西
恋愛運 西・北東

 

amazonの売れ筋で確認グリーンネックレス売れ筋一覧をみる

関連記事グリーンネックレスの風水効果と運気アップさせる置き場所・方角!【観葉植物】

 

 

【第4位】ワイヤープランツ

ハンギングタイプのおすすめのミニ観葉植物ランキング第4位は、『ワイヤープランツ』です。小さな葉が連なってどんどん伸びていくワイヤープランツは、とても愛らしく人気があります。耐陰性もありどこに置いても元気に育ってくれます。
 
科・属 タデ科ミューレンベッキア属
耐寒性 強い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 5cm~20cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「憧れ」「純愛」「あなたを思っています」

 

運気を上げるためのワイヤープランツの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認ワイヤープランツ売れ筋一覧をみる

 

 

【第5位】プミラ

ハンギングタイプのおすすめのミニ観葉植物ランキング第5位は、『プミラ』です。耐陰性、耐寒性に強いプミラは、お手入れが簡単で初心者にもおすすめです。単独で飾っても、寄せ植えにしてもかわいいので使い勝手が良く、人気の観葉植物です。
 
科・属 クワ科フィカス属
耐寒性 普通
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 5cm~20cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「あなたは私を勇気づける」

 

運気を上げるためのプミラの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認プミラ売れ筋一覧をみる

 

 

【第6位】ハートカズラ

ハンギングタイプのおすすめのミニ観葉植物ランキング第6位は、『ハートカズラ』です。ハート型の葉が連なる人気の観葉植物のハートカズラは、日当たりのいい場所を好みます。乾燥につよいので、初心者は水のやり過ぎに注意してください。
 
科・属 ガガイモ科(キョウチクトウ科)セロペギア属
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ ~2m
花言葉
花言葉一覧はこちら
「協力」「助け合い」

 

運気を上げるためのハートカズラの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認ハートカズラ売れ筋一覧をみる

 

 

【第7位】ペペロミア

ハンギングタイプのおすすめのミニ観葉植物ランキング第7位は、『ペペロミア』です。ペペロミアにはたくさんの品種があり、その見た目もさまざまです。水やりの回数も少なくて、少し寒さに弱いので冬の管理に気を付ければ長く楽しめる植物です。
 
科・属 ガガイモ科(キョウチクトウ科)セロペギア属
耐寒性 普通
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 5〜20cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「片想い」「つやのある」「可愛らしさ」

 

運気を上げるためのペペロミアの置き場所
金運・仕事運 リビング
恋愛運 トイレ・出窓

 

amazonの売れ筋で確認ペペロミア売れ筋一覧をみる

関連記事ペペロミアの風水効果と運気アップさせる置き場所・方角!【観葉植物】

 

 

【第8位】トラディスカンティア

ハンギングタイプのおすすめのミニ観葉植物ランキング第8位は、『トラディスカンティア』です。日照不足や気温が高いと茎が徒長しやすく、節間が長くなり葉が少なくなります。 春から秋までは戸外の半日陰か室内の明るい場所に置きましょう。
 
科・属 ツユクサ科
耐寒性 普通
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 5〜20cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「届けたい切ない気持ち」「密かな恋」「乙女の真心」

 

運気を上げるためのトラディスカンティアの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認トラディスカンティア売れ筋一覧をみる

 

 

【第9位】グレコマ

ハンギングタイプのおすすめのミニ観葉植物ランキング第9位は、『グレコマ』です。耐寒性が強く、各節からどんどん根が出て元気に成長する植物です。白い斑の入った葉が美しいので、インテリアにもおすすめです。
 
科・属 シソ科カキドオシ属
耐寒性 強い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 5〜50cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「楽しみ」「享楽」

 

運気を上げるためのグレコマの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認グレコマ売れ筋一覧をみる

 

 

スポンサーリンク

多肉植物のおすすめミニ観葉植物ランキング8選

多肉植物は、小さくて個性豊かな品種が揃っています。頻繁な水やりを必要としないものが多く、手間がかからないので、初心者におすすめです。

順位 名称 価格 耐陰性 耐寒性
第1位 ロンギフォリウム 340円
第2位 白雪ミセバヤ 2,180円
第3位 ハオルチアオブツーサ 990円
第4位 ゴーラムクラッスラ 340円 ×
第5位 エアプランツ 2,480円
第6位 セダム 2,480円
第7位 パキフィツム 645円
第8位 コチレドン 438円

 

【第1位】ロンギフォリウム

多肉植物のおすすめミニ観葉植物ランキング第1位は、『ロンギフォリウム』です。直射日光があたり、風通しの良い場所を好みます。冬はマイナス1~2℃まで耐え、霜にあたっても大丈夫です。管理が簡単なので初心者にもおすすめです。水やりは月1回程度で十分です。
 
科・属 ラン科 フラグミペディウム属
耐寒性 強い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 5〜10cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「凛とした美しさ」

 

運気を上げるためのロンギフォリウムの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認ロンギフォリウム売れ筋一覧をみる

 

 

【第2位】白雪ミセバヤ

多肉植物のおすすめミニ観葉植物ランキング第2位は、『白雪ミセバヤ』です。青みがかったシルバーリーフの葉が魅力の多肉植物です。細く小さな葉が密集し、美しいロゼットを作ります。5~6月には黄色いかわいい花が咲き、秋頃になると、葉の先端が紅葉しますが、紅葉した時だけ、良い香りがします。
 
科・属 ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属
耐寒性 強い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 5〜10cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「静穏」「憧れ」

 

運気を上げるための白雪ミセバヤの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認白雪ミセバヤ売れ筋一覧をみる

 

 

【第3位】ハオルチアオブツーサ

多肉植物のおすすめミニ観葉植物ランキング第3位は、『ハオルチアオブツーサ』です。和名「雫石」といわれるとおり、ぷくぷくした半透明の見た目が神秘的な植物です。丸くてゼリーみたいな葉が可愛く、管理が簡単なので初心者でも安心して育てられます。
 
科・属 ツルボラン科ハオルチア属
耐寒性 やや弱い
耐暑性 やや弱い
育てやすさ
大きさ 2〜20cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「小さな愛」

 

運気を上げるためのハオルチアオブツーサの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認ハオルチアオブツーサ売れ筋一覧をみる

 

 

【第4位】ゴーラムクラッスラ

多肉植物のおすすめミニ観葉植物ランキング第4位は、『ゴーラムクラッスラ』です。金のなる木の枝変わり品種です。棒状の葉の先端はへこんでいてユニークな見た目が愛らしいですね。寒くなると紅葉します。「宇宙の木」という別名で呼ばれることもあります。
 
科・属 ベンケイソウ科クラッスラ属
耐寒性 やや弱い
耐暑性 やや弱い
育てやすさ
大きさ 40〜50cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「一攫千金」「幸運を招く」

 

運気を上げるためのゴーラムクラッスラの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認ゴーラムクラッスラ売れ筋一覧をみる

 

 

【第5位】エアプランツ

多肉植物のおすすめミニ観葉植物ランキング第5位は、『エアプランツ』です。土が不要でも育ち、場所を選ばず飾れるので、とても人気が出てきた植物です。成長がゆっくりなので、サイズがあまり変わらずに、じっくりと楽しむことができます。ゆっくりですが成長し、お花も咲きます。
 
科・属 ブロメリア科・ティランジア属
耐寒性 強い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 40〜50cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「不屈」

 

運気を上げるためのエアプランツの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認エアプランツ売れ筋一覧をみる

 

 

【第6位】セダム

多肉植物のおすすめミニ観葉植物ランキング第6位は、『セダム』です。セダムは品種が多く、日本にも30種類以上あります。日なたと水はけのよい用土を好み、乾燥に強く、切った茎を土にまいておけば根付くほど丈夫です。品種が多いセダムは、繊細な葉の形や、色のグラデーションが楽しめます。乾き気味に育てるので水やりの回数も少なく、お手入れも簡単で初心者の方にもおすすめです。
 
科・属 ベンケイソウ科・マンネングサ属
耐寒性 品種による
耐暑性 品種による
育てやすさ
大きさ 3〜50cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「私を想ってください」「星のかがやき」「静寂」「枯れることのない愛」

 

運気を上げるためのセダムの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認セダム売れ筋一覧をみる

 

 

【第7位】パキフィツム

多肉植物のおすすめミニ観葉植物ランキング第7位は、『パキフィツム』です。肉厚な葉をもち、縦に伸びて成長するので上部の重みで茎が折れやすくなります。成長点をカットしてわき芽を出させ、低く仕立てるほうがよいでしょう。カットしたものも葉挿しにして増やすことができます。
 
科・属 ベンケイソウ科・パキフィツム属
耐寒性 やや弱い
耐暑性 やや弱い
育てやすさ
大きさ 6〜20cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「穏やかな」「信じて従う」

 

運気を上げるためのパキフィツムの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認パキフィツム売れ筋一覧をみる

 

 

【第8位】コチレドン

多肉植物のおすすめミニ観葉植物ランキング第8位は、『コチレドン』です。夏型と春秋型の種類があります。白い粉がついている種や、産毛で覆われていたりと見た目も様々で、大きさも品種によって変わります。
 
科・属 ベンケイソウ科・コチレドン属
耐寒性 やや弱い
耐暑性 やや強い
育てやすさ
大きさ 10cm~40cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「枯れない愛」

 

運気を上げるためのコチレドンの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認コチレドン売れ筋一覧をみる

 

 

スポンサーリンク

小さく育てるおすすめのミニ観葉植物ランキング3選

品種によってあまり大きくならないものや、小さく育てることができるミニ観葉植物もあります。

順位 名称 価格 耐陰性 耐寒性
第1位 金のなる木 2800円
第2位 テーブルヤシ 1980円 ×
第3位 サンスベリアドワーフ 1850円

 

【第1位】金のなる木

小さく育てるおすすめのミニ観葉植物ランキング第1位は、『金のなる木』です。成長スピードの遅い金のなる木は、小さな鉢で育てればいつまでも小さなままで育ってくれます。名前の通り金運アプが期待できる植物なので、ぜひインテリアに取り入れたいですね。
 
科・属 ベンケイソウ科・クラッスラ属
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 1〜3m
花言葉
花言葉一覧はこちら
「一攫千金」「富」「幸運を招く」「不老長寿」

 

運気を上げるための金のなる木の置き場所
金運・仕事運 玄関・リビング
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認金のなる木売れ筋一覧をみる

関連記事金のなる木の風水効果と運気アップさせる置き場所・方角!【観葉植物】

 

 

【第2位】テーブルヤシ

小さく育てるおすすめのミニ観葉植物ランキング第2位は、『テーブルヤシ』です。耐陰性が高く室内でも育てやすく、成長がゆっくりなのでサイズ感が変わらずに楽しめます。成長してきたら、株分けをすることでサイズダウンをすることができます。
 
科・属 ヤシ科・テーブルヤシ属
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 〜5m
花言葉
花言葉一覧はこちら
「あなたを見守る」

 

運気を上げるためのテーブルヤシの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認テーブルヤシ売れ筋一覧をみる

 

 

【第3位】サンスベリアドワーフ

小さく育てるおすすめのミニ観葉植物ランキング第3位は、『サンスベリアドワーフ』です。ミニサムライとも呼ばれる品種で、肉厚な葉がロゼット型に成長していきます。大きくなるサンスベリアもあるので購入の際は、品種をしっかりと確認してください。サンスベリアは空気清浄能力が高いので、キッチン周りにもおすすめですね。
 
科・属 キジカクシ科・サンスベリア属
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
育てやすさ
大きさ 〜50cm
花言葉
花言葉一覧はこちら
「永久」「不滅」

 

運気を上げるためのサンスベリアドワーフの置き場所
金運・仕事運
恋愛運

 

amazonの売れ筋で確認サンスベリアドワーフ売れ筋一覧をみる

関連記事サンスベリアの風水効果と運気アップさせる置き場所・方角!【観葉植物】

 

 

スポンサーリンク

ミニ観葉植物の育て方

 どんな観葉植物も適度に日を当てて、水を切らさないようにすれば元気でいてくれます。ミニ観葉植物に多い、多肉植物については、特に水やりに注意が必要です。多肉植物はその肉厚な葉の中にたくさんの水分を蓄えているので、月1回ほどの水やりでも大丈夫です。初めて観葉植物をお家に迎える方は、まず小さな多肉植物から初めてみるといいかもしれません。

 

スポンサーリンク

まとめ

ミニ観葉植物は、あまりスペースがないところにも気軽に飾ることができます。お部屋に生きた植物があるだけで、一気に空気感が変わります。どんなに小さな植物でも日々成長していくので、その成長を見守ることも心の癒しになります。ミニ観葉植物だからこそ、いろいろな種類を集めて飾ることもできます。コーヒーカップやブリキ缶、お気に入りのミニ鉢などにミニ観葉植物を入れて自分らしいコーディネートを楽しんでください。

 

よく売れている家相・風水の本

職工所スタッフ厳選のよく売れている家相・風水の本を集めてみました。家族が安心して過ごせる運気の良い家にしましょう。 家相・風水がテーマの本おすすめ人気ランキング10選も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

く読まれている記事

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\風水を学ぶ・極める/

運気をアップさせる術