間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

【最新】コーナーソファのおすすめ人気ランキング15選|レイアウト・脚・サイズ・素材で選ぶ

家具・インテリア

新生活が始まる春は、引っ越しのタイミングや気分をリフレッシュして新出発をスタートさせるために部屋の模様替えをする方も多いと思います。自宅で過ごすことが増えたので、自宅をくつろぎの空間に改造しようという方もいるかもしれません。くつろぐといえば、ソファはくつろぎを与えるアイテムの一つとなります。しソファは結構大きな家具のため、部屋に置くとなるとスペースの確保をする必要があります。そこで、少し購入を躊躇することも多いアイテムです。そこで、一つのご提案です。壁に沿わせて配置して部屋を広く使えるコーナーソファはいかがでしょうか。

コーナーソファ一つとっても、ロータイプのものからハイバックのものまで様々な種類があります。セパレートタイプのものはレイアウトが変えられるので、部屋に合わせて配置したり、使うシーンに合わせてその都度変えられので大変便利です。

今回は、数あるソファの種類の中からコーナーソファに絞って、おすすめの商品15つをランキングしていきます。是非、コーナーソファ選びの参考にしてください。

ソファの種類一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

スポンサーリンク

コーナーソファの選び方4つのポイント

コーナーソファの選び方4つのポイント

まずは、コーナーソファの選び方をご紹介していきます。大きな買い物になるので、失敗のないようにしっかりと4つのポイントに注意して選んでいきましょう。

 

【コーナーソファの選び方1】レイアウトが変えられるか

コーナーソファには、固定されていてレイアウトが変えられないものと、セパレートタイプで好きにレイアウトが変えられるものがあります。

固定タイプ

固定タイプ コーナーソファ

固定タイプは、座っているときにズレることがないので、長時間座っていても姿勢が崩れてくるような心配なく安定して座ることができます。掃除や模様替えで移動させるときは、重労働になるというデメリットもあります。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

セパレートタイプ

セパレートタイプ コーナーソファ

セパレートタイプは移動させるのが楽なので、掃除がしやすいというメリットがあります。また、1pずつ追加購入できるものもあるので、お部屋の間取りに合わせたり、家族の人数に合わせて組み合わせができます。しかし、ソファとソファが連結していないので、座っているうちにソファ間に隙間ができたりズレたりしてきて、その度に直すという煩わしさがあります。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

【コーナーソファの選び方2】脚があるか

コーナーソファには、脚のあるタイプと脚のないロータイプがあります。脚を取り外してどちらでも使えるタイプもあります。

脚ありタイプ

脚ありタイプ コーナーソファ

脚のあるタイプは、座面と床に空間があるので掃除がしやすいメリットがあります。細い脚のものを選ぶと大きめのコーナーソファでも、比較的圧迫感を軽減できます。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

脚なしタイプ

脚なしタイプ コーナーソファ

脚のないロータイプのコーナーソファは、座面が低いので圧迫感がなく部屋を広く使えます。また、小さなお子さんやペットのいるお宅では、ソファからの落下などが避けられるため人気があります。和室やこたつにも合わせて使うこともできます。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

【コーナーソファの選び方3】サイズ

ソファ選びで重要なのが、サイズの確認です。何人座るのかで自ずとサイズが決まってきます。一人暮らし向けのコンパクトなものから3人以上で座れるファミリータイプまで種類は豊富にあります。セパレートタイプなら、1Pずつ追加で購入していけるものもあります。家族の形態に合わせて余裕のあるサイズを選びましょう。

一人暮らしタイプ

1人暮らしタイプ コーナーソファ

一人暮らしでもピッタリサイズのコーナーソファが販売されています。部屋に限りがあってもコンパクトなコーナーソファなら部屋の隅に置くことができます。小さなソファでも十分癒しの空間を演出することができます。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

ディンクスタイプ

ディンクスタイプ コーナーソファ

ディンクスタイプのコーナーソファは、コンパクトでも自在にレイアウトできるものや、2人でゆっくりくつろげるものがおすすめです。可愛らしいものからおしゃれなもの、重厚感のあるものまで色々なタイプがありますので、お二人の感性に合わせて選ぶといいですね。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

ファミリー向けタイプ

ファミリー向けタイプ コーナーソファ

ファミリー向けのコーナーソファは、組み合わせ自在にレイアウトできるものが人気があります。オットマンを対面式に使用したり、1pずつ離して使用したりできるので、来客時にも家族の団欒にも重宝します。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

【コーナーソファの選び方4】素材

ソファは肌に触れるものですので、素材のチェックも欠かせません。合皮製から本格思考の本革タイプ、優しい風合いのファブリックなど、部屋のインテリアやご家庭の形態に合わせて素材を選ぶといいでしょう。同じソファでも素材によって大きくイメージが変わるので、素材選びは大きなポイントになります。

合皮製タイプ

合皮製 コーナーソファ

汚れても拭き取るだけで綺麗になる合皮製ものは、見た目は本革のように加工されていてお値段は抑えられているのでおすすめです。さまざまなカラーのものもあり、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

本革タイプ

本革 コーナーソファ

本革は使えば使うほど風合いが変わり、馴染んでくるので長く愛用できます。重厚感もあり、部屋をグッと締めてくれます。本革は、定期的なお手入れが必要ですが手をかける分それに応えるように長く使用できるので、愛着が湧いてきます。長くものを使いたい本格派の方に人気です。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

ファブリックタイプ

ファブリック コーナーソファ

温かみのあるファブリック素材のものは、やさしい手触りが魅力ですが、汚れやすいというデメリットがあります。最近はカバーを丸ごと外して洗濯可能なものもあるので、小さなお子さんやペットがいるご家庭に人気です。

 ≫ おすすめをAmazonでみる

 

スポンサーリンク

実際にコーナーソファを購入した人の意見・レビュー

コーナーソファを置くとソファの面積の割に部屋が広く使えるので、購入する方が多いようです。Amazonで購入した方のご意見を覗いてみましょう。

ずいぶん安いのでいかにもビニールっぽいギラギラした感じかな?とも思いましたがそんなこともなくふかふかでよかったです。書いてある通りリクライニングの調節範囲が広いのもとてもいいです。分割できるので部屋間を簡単に移動できるのが便利です。耐久性はこれから使っていくので3にしましたが問題はなさそうです。4梱包でくるので開封する場所などは確保しておいたほうがよいでしょう。

確かに、ソファを置く場所だけでなく、開封作業する場所の確保も忘れてはいけませんね。

気に入っています。何度も立ったり座ったりするのは億劫になりますが。座面は高さがありましたが少しずつ潰れて明らかに硬くはなりました。子供がいるのもあって合皮にしてみました。食べこぼしなどで汚れても拭けばいいので安心です。部屋も明るく見えます。ハイバックで首に負担をかけず、ロータイプで圧迫感なく置きたかったので購入しました。子供が走り回るとバラバラになってしまい、間に物が落ちるのでそれはやはり気になります。

セパレートタイプのものはどうしても隙間が空いてくるので、そこが気になる方はもともと一体型のものを選んだ方が良さそうですね。

多くの方がコーナーソファがお宅に届いた喜びをつぶやいていました。自分が居心地がいいのはもちろん嬉しいですが、お客さんを呼びたくなるほど気分が上がるというのは買ったかいがありますね。

 

スポンサーリンク

コーナーソファ カウチタイプのおすすめランキング7選

コーナーソファの中でも特にゆったり座れるカウチタイプのおすすめの商品をランキングで見ていきましょう。

【第1位】モダンデコ Crest コーナーソファ

コーナーソファ カウチタイプのおすすめランキング第1位は、「モダンデコ Crest」です。洗練された重厚感のあるフォルムは、お部屋に置いた瞬間からにモデルルームに来たようなおしゃれな空間に変わります。お手入れが簡単なPVCレザーは、艶やかな質感で高級感があります。とても大きく重い商品ですが、人気のあるソファです。

ホワイト
材質 木製、メタル
サイズ 2P…W1800×D895×H680~845mm
カウチ…W895×D1940×H680~845mm
座面高…42mm

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第2位】LOWYA L字 コーナーソファ

コーナーソファ カウチタイプのおすすめランキング第2位は、「LOWYA L字 ソファ」です。簡単に組み替えができる軽量デザインで、模様替えも楽々です。脚を取り外すこともできるので表情が変わり、飽きずに長く使えるソファです。

ネイビー
材質 [構造部材]本体枠:天然木、脚:ポリプロピレン、銅製ばね、ゴムベルト
[クッション材]ウレタンフォーム、ポリエステル綿
[張り材]ポリエステル
サイズ 幅239(186~239)x奥行173(68~173)x高さ73(64~73)cm
座面高38cm

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第3位】ダイニングコーナーソファー2点セット

コーナーソファ カウチタイプのおすすめランキング第3位は、「ダイニングソファー2点セット」です。組み合わせ次第でコンパクトにまとまるコーナーソファ、横に並べてベンチソファ、離して対面ソファとしても活躍します。新婚や一人暮らしにちょうどいいサイズ感でありながらも、ゆっくりくつろげます。

デニム調生地/ブルー
材質 表地:ポリエステル100%
構造部材:スチールパイプポケットコイル・樹脂脚20cm
中身:ウレタンフォーム
サイズ 幅110×奥行57×高さ50cm(座面の厚さ 23.5cm)

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第4位】N.Kuroso コーナー ソファー 5点セット 

コーナーソファ カウチタイプのおすすめランキング第4位は、「N.Kuroso コーナー ソファー 5点セット」です。木飾りがポイントの日本製のコーナーソファです。水分に強い合成皮革 リビングソファは、コンセントもついているので、コーナーに設置して隠れてしまいがちな電源対応も十分です。

グリーン
材質 ALL:PVC
座面:Sバネ+ウレタンフォーム
サイズ 幅730×奥行880×高さ870 /SH390 mm 肘なし(2個)
幅530×奥行880×高さ870 mm コーナー
幅900×奥行900×高さ520 mm

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第5位】Arne 北欧 日本製 ダイニングソファ

コーナーソファ カウチタイプのおすすめランキング第5位は、「Arne 北欧 日本製 ダイニングソファ」です。1人用のコーナーソファを壁側に置けば、こじんまりとしたくつろぎのスペースが確保できます。

ネイビー
材質 [本体]ウレタンフォーム
[脚]天然杢
[張地]ポリエステル100%
サイズ 幅:640 奥行き:640 高さ:790mm
座面高さ:450mm
脚の高さ:200mm

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第6位】三人掛け ファブリック生地 

コーナーソファ カウチタイプのおすすめランキング第6位は、「三人掛け ファブリック生地 カウチ」です。レイアウトが自由に変えられるので、部屋の形状に合わせて右コーナーにも左コーナーにも置けます。オットマンスタイルにもできる技ありのコーナーカウチソファです。

ブラック
材質 素材:天然木、合板
ファブリック:ポリエステル/PVC:PVC(合成皮革)、ウレタンフォーム、チップウレタン、ウェービングベルト
サイズ 幅1800x奥行1330x高さ770(座面高390)mm

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第7位】モダンテイストカトル Cattle コーナーソファ

コーナーソファ カウチタイプのおすすめランキング第7位は、「モダンテイストカトル Cattle」です。ふかふかの背もたれが体全体を包み込んでくれるので癒され感があります。組み替えも自在にできるので、カウチにしたりオットマンにしたりできます。

ライトブラウン/ブラウン
材質 本体:木製フレーム
表地:ポリエステル100% PVC
裏地:ポリエステル100%
中材:Sバネ、ポケットコイル、ウレタン
脚部:スチール
サイズ 約194x80x89cm(ヘッドレスト・脚部含む) 

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

スポンサーリンク

コーナーソファ ロータイプのおすすめランキング8選

次は、和室にもこたつにも合わせやすく、小さなお子さんがいるご家庭にもおすすめのロータイプのコーナーソファからおすすめ商品をランキングで見ていきましょう。

【第1位】タンスのゲン こたつ用 ロータイプ

コーナーソファ ロータイプのおすすめランキング第1位は、「タンスのゲン こたつ用 ロータイプ」です。部屋を広く見せるロータイプのコーナーソファです。自在に組み替えられるので部屋の形状に合わせて使うことができます。全ての背もたれを簡単に片手で倒せるのもポイントです。セパレートタイプですが、ズレを防止するためにソファ同士を繋げるテープがついているので安心です。

ネイビー(ダリアン生地)
材質 ウレタンチップフォーム
生地:ポリエステル100%
サイズ 1P:幅46×奥行67×高さ35cm 座面の高さ:8cm
2P:幅96×奥行67×高さ35cm 座面の高さ:8cm
コーナー:幅67×奥行67×高さ35cm
座面の高さ:8cm

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第2位】セルタン KSA 3点セット コーナーソファ

コーナーソファ ロータイプのおすすめランキング第2位は、「セルタン KSA 3点セット」です。弾力がある本体とふかふかのクッションで座り心地が抜群です。スエード調の生地の手触りも良く、こたつとも相性もピッタリです。背もたれは簡単に倒すことができクッションを枕がわりにゴロリと昼寝もできます。

サイクルベージュ
材質 【中材】ウレタンフォーム
【側生地】ポリエステル100%
サイズ 1人掛け:幅50x奥行75~100x高さ30~35cm
2人掛け:幅100x奥行75~100x高さ30~35cm
コーナー:幅75x奥行75x高さ35cm

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第3位】アイリスプラザ こたつ用 ソファ 3点セット

コーナーソファ ロータイプのおすすめランキング第3位は、「アイリスプラザ こたつ用 L字 ソファ 3点セット」です。座面が9cmなのでこたつにちょうど合うコーナーソファとなります。コーナー以外の背もたれは倒せるので、そのままうたた寝も最高です。ファブリックかフェイクレザーの2種類から生地を選ぶことができるので、部屋に合わせてチョイスしてください。

ブラウン
材質 張地:ポリエステル100%
中材:PEフォーム・ウレタンフォーム・ポリエステル綿
サイズ 2人掛け:幅約90×奥行約64×高さ約33cm
1人掛け:幅約64×奥行約45×高さ約33cm
コーナー:幅約64×奥行約64×高さ約33cm

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第4位】ベルメゾン 組み合わせて使える コーナーソファ

コーナーソファ ロータイプのおすすめランキング第4位は、「ベルメゾン 組み合わせて使える ソファ」です。木枠構造のしっかりとした作りでゆったりくつろげるコーナーソファです。もたれながら肘をかけるのにちょうどいい高さの背もたれは、部屋の圧迫感もおさえます。ワンタッチテープで簡単に連結できるので、ズレの心配もありません。

グレー
材質 側地:ポリエステル
芯材:木枠
中身:ウレタンフォーム・チップウレタンフォーム・ウェービングテープ・S字バネ・ポリエステルわた
サイズ 1人掛け:幅56、奥行82、高さ53(座面高16)cm
2人掛け:幅112、奥行82、高さ53(座面高16)cm
コーナー:幅82、奥行82、高さ53(座面高16)cm

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第5位】SEMI-TU 日本製 ローソファー

コーナーソファ ロータイプのおすすめランキング第5位は、「SEMI-TU 日本製 ローソファー」です。座面の低いローソファは、ペットも楽に登れるので人気が高い商品です。2人掛けとシューズロングのセットとなっています。右コーナー、左コーナーを選んで購入できます。一体型となっているので、動き回っても足元が離れていったりしません。寝返りを打つうちに隙間ができるのが嫌な方におすすめです。

ブラック
材質 生地 合皮 中材 パイプフレーム、ウレタンフォーム、ウレタンチップ
サイズ 約幅186×奥行75~120×高さ54cm
(座面高20cm、座面奥行48~93cm)

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第6位】タマリビング みんなが集まる場所II 3分割

コーナーソファ ロータイプのおすすめランキング第6位は、「タマリビング みんなが集まる場所II 3分割」です。こたつにピッタリなコーナーソファは、背もたれを倒せばちょうどよい角度のリクライニングになるので、こたつに入ったまま気持ちの良い状態で眠れます。セパレート式なので、対面にして使えるので重宝します。

ブラウン
材質 張材:ファブリック
中材:ウレタン
サイズ 1P:幅45×奥行63×高さ35cm
2P:幅92×奥行63×高さ35cm
コーナー:幅63×奥行63×高さ35cm 

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第7位】モダンデコ フロアソファー

コーナーソファ ロータイプのおすすめランキング第7位は、「モダンデコ フロアソファー」です。ソファと座椅子が一体となっています。個人、個人で好きな場所で好きな角度でくつろげます。普段はコーナーソファとして使いながら、シーンに合わせて移動が可能です。

PVCブラック
材質 張り地…PVC
内部…鉄枠、PP綿、ウレタンフォーム
サイズ 1P…約 幅58×奥行き65~123×高さ62(座高15)㎝
コーナー…約 幅75×奥行き75×高さ37(座高15)㎝

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

【第8位】日本製 マット付 U型タイプコーナーソファ

コーナーソファ ロータイプのおすすめランキング第8位は、「日本製 マット付 U型タイプ」です。リビングのメインソファとしてはもちろん、お子様のプレイマットにも使えます。ラグ付きなので、冬も夏も一年中使えます。ラグの裏面には滑り止めがついています。

ベージュ
材質 ポリエステル
サイズ

 

コーナーソファをamazonのおすすめ順で確認する

 

スポンサーリンク

まとめ

コーナーソファは、皆でゆっくりとくつろげるものが多くあります。壁に沿って配置できるので、部屋を有効に活用できます。一体型になっているものは、移動が大変ですがソファの間に隙間ができたり、長時間座ってもお子さんが走り回ってもズレる心配がありません。部屋のレイアウトが確定していて今後動かす予定がない方には、おすすめです。今後ファミリーの形態が変わったり、部屋の模様替えが好きな方は、セパレートタイプのものをおすすめします。1Pずつ付け足したり、オットマンと組み合わせて対面式にできたりと、お好きなレイアウトで使うことができるので便利です。長く愛用していただくために、ファミリーの事情や部屋の形状に合わせて選びましょう。

く読まれている記事

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\家具・インテリアを学ぶ・極める/

家具・インテリアTOPはコチラ