家の中にある分電盤を表す記号です。各部屋へ電気を分配し、使用量や漏電の管理をします。一般的な記号は「□(四角)」の中に「M」や「P」と記載され、「M」はメイン分電盤、「P」はパネル分電盤(サブ分電盤)を表します。また、回路数や用途に応じて「ELB(漏電ブレーカー)」や「CB(配線用遮断器)」の表記が併記されることもあります。
関連記事間取図の記号・図面集の凡例 解説サイト
関連記事間取図記号一覧表・間取図記号クイズ

赤色が分電盤の図面記号
分電盤の図面記号・写真

分電盤の図面記号

image

image
 間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】
間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

 
              
            ![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](https://www.madori-seisaku.com/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif) 
            
            
 
						
					 
  
  
  
  				 
		














































































 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
	 
		

















