間取り図・販売図面作成・制作の外注・代行は間取職工所 【下請歓迎】

方位を表現する英語(東西南北・32方位)とその覚え方・読み方

方位を表現する英語 東西南北・32方位 とその覚え方・読み方 方位

麻雀をプレイしたことがある方はご存じだと思いますが、字牌と呼ばれる「北」「東」「西」「南」のことを「東南西北(トンナンシャーペイ)」と呼びます。この順番、東から順に時計回りの方位になっていて、中国での方位の呼び方もこの順序になっています。ここ日本では諸説ありますが、一説では「東西」と「南北」は別々の単語であるという見方があります。もともとは太陽が昇り沈んでいくさまを「東西」と呼び、「南北」も太陽の光が当たる順番を言い表していると。

では、アメリカではどうでしょうか。これが「北南東西」の順番になります。もちろん、表記も英語。方位の感覚というのは国によってさまざまですよね。この記事では、そんな方位の英語での呼び方、その覚え方を解説していきます。

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

東西南北の英語表記

まずは基本となる4方位の英語表記を見てみましょう。

 

 

方位 英語 略記
North (ノース) N
South (サウス) S
East (イースト) E
西 West (ウエスト) W

 

冒頭で触れたように、日本では「東西南北」の順で呼びますが、アメリカでは「北南東西」の順序になります。この順序、覚え方としては”十字を切る”動作で覚えるとわかりやすいかもしれません。

「頭=北」→「胸=南」→「左肩=東」→「右肩=西」の順序。さらに「東西南北」の方位を英語で話す場合、下記の文になります。

 

「north, south, east and west」

 

ここでの注意点は、”East”と”West”の間に「and」を入れなければいけないこと。日本語の感覚としては「東西、そして南と北」みたいな。なんだか、ちょっとまどろっこしい感じがしますが、それもお国柄ですね。

 

8方位、16方位の英語表記

基本的な4方位は比較的理解しやすいのですが、では8方位や16方位になるとどうでしょうか。

とくに8方位に関しては「方位磁石(コンパス)」でも使われている表記になりますので、覚えておくと便利です。また、その表記もほとんどが頭文字をとった略記になっています。

 

8方位

 

方位 英語 略記
北東 Northeast(ノースイースト) NE
北西 Northwest(ノースウエスト) NW
南東 Southeast(サウスイースト) SE
南西 Southwest(サウスウエスト) SW

 

続けて16方位も見てみましょう。

 

16方位

 

方位 英語 略記
北北東 North-northeast(ノース・ノースイースト) NNE
北北西 North-northwest(ノース・ノースウエスト) NNW
東北東 East-northeast(イースト・ノースイースト) ENE
東南東 East-southeast(イースト・サウスイースト) ESE
西北西 West-northwest(ウエスト・ノースウエスト) WNW
西南西 West-southwest(ウエスト・サウスウエスト) WSW
南南東 South-southeast(サウス・サウスイースト) SSE
南南西 South-southwest(サウス・サウスウエスト) SSW

 

ちなみに8方位の日本語表記では「北と南」が必ず前にきます。「東北」や「西南」と呼んでしまいがちですが、方位の表記としては間違いになります。

方位上では「北東」「南西」と「北と南」が必ず前につくのです。16方位については8方位が4方位に対してどちらにあるかを表記します。

「北北東」は「北寄りの北東」という意味。「東北東」は「東寄りの北東」という意味になります。「北東北」や「東東北」という呼び方は決してしません。あくまでも「北と南」が先にあって、それがどちらの方位に向いているかという表記になります。

 

32方位の英語表記

風水などで使用する”方位盤”は最大でも24方位になりますが、こちらはさらに8方位を加えた32方位。

いったいどこで使うんだ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、この「羅針方位」と呼ばれる32方位、船の航海術には欠かせない目印になります。日本語としても耳なじみのない方位がズラリと並んでいますが、これも英語に合わせたものになります。

例えば「Northwest by West」は「北西微西」と表記しますが、これだけではイマイチよくわかりませんよね。方位に使用されている「微」という単語は「微かに」という意味になりますので、先ほどの「北西微西」は「北西より微かに西」という方位になります。

アルフレッド・ヒッチコック監督の名作『北北西に進路を取れ』の原題は『North by Northwest』ですが、これを直訳すると『北微北西』になります。意味は「北より微かに北西の方向」となるのですが、実はこの方位は存在しません。イメージ的には「北より微かに西(North by West)」が正式になり、その次の方位は「北北西(North-northwest)」になります。ちょっとややこしいですが、「by」が付くのと付かないとでは意味がまったく変わってしまうのです。ヒッチコック監督も確信犯的にこの存在しない方位を映画のタイトルに使用していて、作品がファンタジーであることを強調しています。

下記の表では時計回りの順に残りの16方位をまとめています。

 

 

方位の覚え方

前述で、アメリカでの方位の覚え方は”十字を切る動作”がイメージしやすいとお話をしましたが、他にも語呂合わせのような覚え方がいくつかありますので、それらをご紹介します。どれも「水平リーベぼくの船・・・」や「身一つ世一つ・・・」に近いものがありますが、まあ、どの国もやることは一緒なんですね。

 

例文.1「Never Eat Soggy Waffles (濡れたワッフルなんか二度と食べない)
 

単語の頭文字がN→E→S→Wになっているので時計回りに方位を覚えられるというもの。

この語呂合わせは海の向こうではそれなりに市民権を獲得しているようで、子供向けの歌もあります。気になる方は下記の動画を視聴してみてください。

 

 

例文.2「Never Eat Sour Watermelon (酸っぱいスイカを絶対に食べるな)
 

食べたくないものシリーズの第2弾です。「ふやけたワッフル」もいただけないですが、「酸っぱいスイカ」もいただけないというか、それってスイカではなく別物のような気が・・・。

「S」で始まる形容詞と「W」で始まる食べ物を組み合わせていけば無限に作れそうですが、なかなか「W」で始まる食べ物って少ないのです。

 

例文.3「Never Enter Santa’s Workshop (サンタさんの作業場には絶対に入っちゃダメ)
 

確かに。

 

日本の東西南北の覚え方

ここ日本でも東西南北を覚えるのに苦労をしている子供たちが多いようです。

地図を見るのに上が「北」というのは大方の人が理解しているようですが、さて、「東」は右なのか左なのか、「西」はどっちだ?と混乱しているみたいなのです。よく言われているのが「北」という漢字に答えが書かれているというもの。「北」の字をよく見ると、確かにカタカナの「ヒ」が右に書いてあります。なので、「ヒガシ(東)」は右ですよと。

他には「ベランダは南」と覚える方法。

日本の住宅のベランダやバルコニーはほとんどが南向きに作られてはいますが、場所によっては東向きであったり西向きであったりということもあります。「うちのベランダからお日様が昇ってくるから、なるほど、お日様が昇る方向が南!」もしくは「お日様が沈む方向が南!」と覚えてしまうと、ちょっとおかしなことになってしまうので注意が必要ですね。

 

 

 

 

職工所監修のお風呂ポスター

職工所監修のお風呂ポスター。現在20種を超え絶賛販売中です。12月.1月はカレンダーや百人一首ポスターが人気ですね。お風呂に限らずや様々な場所でご活用いただけます。

 

お風呂ポスター一覧

  • カレンダー、日本地図、世界地図、地図記号、道路標識、漢字配当表、漢字1~6年生、百人一首、ひらがな、カタカナ、入学祝いセット、イラスト、キッズ英単語、アルファベット、ローマ字、たし算、ひき算、九九、インド式かけ算、音楽など

↓こちらで販売しています↓

 

 

 

 

よく売れている家相・風水の本

職工所スタッフ厳選のよく売れている家相・風水の本を集めてみました。家族が安心して過ごせる運気の良い家にしましょう。 家相・風水がテーマの本おすすめ人気ランキング10選も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

く読まれている記事

 

取職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\方位を学ぶ・極める/

方位のウンチク集